※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこたま
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の息子が幼稚園で預かり保育が受けられず、13時にお迎えとなって困っています。息子は座っているのが苦手でチョロチョロしていますが、高いところに登ったり走り回ることはないようです。体操や歌やダンスは好きで参加しています。残念がっています。

4月から幼稚園に入園した3歳4ヶ月の息子ですが、今だに一人13時にお迎えだし、今年度は預かり保育も受けられないと言われてます。座っていたりじっとしてるのが苦手な為、チョロチョロしてる事も多々💦
でも高いところに登ったり訳もなく動き回ったり走り回ったりはしません。

体操や歌やダンスは好きでちゃんと参加してます。

仕事したかったのに残念です。この幼稚園厳しくないですか💦上の子もチョロチョロしてたけど上の子の幼稚園で預かり保育ちゃんとしてくれてました。

コメント

ママリ

同じように13時お迎えで預かりも受けられない子が他にも複数いるんでしょうか?
それなら厳しい園だと思います。

  • ねこたま

    ねこたま

    他にもクラスごとに数名13時お迎えいるみたいです。時間が少しズレてるので会いませんが、、

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    クラスごとに数名は多いですね💦
    厳しいというか、人員不足や先生たちにきちんと保育をする能力がない園なのかもしれないですね…
    ちゃんとお金を払って通わせているわけですし、預かりは無理でも正規の時間はちゃんと預かってほしいと思いますね😵

    • 6月21日
みゆあ🐰💜

人員不足に尽きると思いますよ😭
事故があったら責任が取れないから、お断りなのかなぁと思いました😭

  • ねこたま

    ねこたま

    事故は確かに怖いですね。そのせいにしても入園前ににその話をして欲しかったです💦

    • 6月21日
deleted user

もしかするとそういった子の事故、怪我があって対応が変わったのかもしれないですね。
ちなみにうちの子は診断済みなので申し訳なくて預かり保育を利用したことないですが、診断はないのですよね?
それならちょっと確かに厳しめの園かもしれません。

  • ねこたま

    ねこたま

    以前から厳しくて退園を強いられた子もいるみたいです。
    うちの息子はまだ診断はついてないです。幼稚園の対応が気になり小児科の発達専門医を受診しましたが『確かによく動くところはあるけどそんな心配ない』と言われてる感じです。仕事したくて預かり保育を期待してたので残念です😢

    • 6月21日