※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

モンテッソーリ園で楽しく通っているか悩んでいます。次の園について考え中です。

モンテッソーリの園に通わせている方、子供は楽しく通っていますか?
うちもモンテッソーリ園で、おしごとのほかに体操、音楽、絵画が週1であり、週2は自由あそびのようです。
勉強じゃないし、のびのびすぎないし丁度いいなと思ったのですが、泥遊びとかのびのび遊べたほうがこどもは楽しかったのか?と思っています。
嫌がることもないので転園は考えていないのですが。

引っ越しの予定があり、次の園はどうしようかなと悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは逆にのびのび保育園なんですが、今年の四月入園でもう娘が嫌になってしまったみたいです💦
家では私が取り入れてて、パズルや数字の絵本や文字やはさみの練習や体操やりたがるんですが。
保育園で毎日泥遊びや手遊びブロック遊びばっかりでつまらないみたいで、行きたがらないです😅
キャラクターも本人は興味無いのに園では当たり前で、先生やお友達と若干温度差があったり。

うちはド田舎で他に選択肢がなかったんですが💦
モンテからのびのび園は転園簡単でも、逆はハードル高くなっちゃうと思うので、今嫌がってないなら次もモンテッソーリでいいのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    のびのびで嫌になってしまったんですね💦
    合う合わないありますよね😖
    泥遊びはこども皆好きなのかと思ってましたがそんなことないんですね😱

    今のところ嫌がってはいないので似たようなところ探してみます😊

    • 6月21日
ゴンザレス

昔からあるモンテの幼稚園に通わせてます🙋‍♀️
年長さんなので英語週一プラス絵画等が週2くらいで入ってます👍
結構外遊びの時に好きにさせてくれているようで、各組の花壇で育てている野菜などの観察とか、ダンゴムシ集めたりとか色々な話を聞きます🥰
夏になったので泥遊びの時間も設けてくださってて、泥遊び用のTシャツ持っていってますよ👍
年少さんのお世話が4月から始まったからか、その分責任感が育ってきている様です🤔 子供は結構楽しく通ってますよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも年長になると英語習えるみたいです。
    別途習い事のような感じですが。
    うちの園は野菜もさつまいもだけなので、食育とか特にしているわけではなさそうです😅
    こどもが園の話をあまりしないので楽しいのかどうなのかわからないんですよね💦
    年長さんになるとお世話係しますよね!うちも年少のときは年長さんにすごくお世話になりました🥹
    そこで成長してくれると嬉しいですよね✨

    • 6月21日
もこもこにゃんこ

モンテの園に通ってました。
子どもは楽しく通ってました😊
ただ、結構窮屈な感じはしたので息抜きに週1回休んで野外保育に預けてました😄
やっぱり野外保育の方が好きで楽しいみたいでした。