![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が割座の座り方をしており、普通の座り方をさせたいと悩んでいます。歩き始めが遅いのか、体幹が弱いのか心配しています。割座をされた経験のある方、アドバイスありますか?
1歳の子供がいるのですが、普通のおすわり(足を前に出して座る)をしません。
今は正座の足を左右にペタンと崩した座り方で、割座という座り方です。
高速ずりばい、ハイハイ、掴まり立ち、伝い歩き(少し)はできます、、。10ヶ月ごろからずっと割座の座り方です。
調べると割座はよくないみたいで、普通の座り方をさせたいのですが、座らせてもすぐハイハイをしてその後割座に戻ります😂
最近割座からたまに方足だけ前に出したりしますが、方足後ろ方足前ですごく変な座り方です。
お子さんが割座をされてた方いますか?歩きはじめが遅いのかな、体幹が弱いのかなと心配しています。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![mimo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimo
うちの子たちもよく割座してます!
遊ぶときとかは特に普通のおすわりより割座です。
遊びやすいからかな??
でも上の子も普通に歩いたし
いまでは走り回ったり運動神経も普通だし
特に問題ないです!
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
それやってました!
片足だけ前に出して、もう片足は後ろで曲げてるんですよね😅
短い足でよくできるなぁ…なんて思ってました。
夫が整形外科医ですが、大丈夫!小さい子は柔らかいからできるんだよね!大人からは考えられないけど😅
と言ってましたよ。
ごめん寝とかも、大人からしたら苦しそうですよね😅
娘はすごく運動神経よくて、体幹強いです✨
-
はじめてのママリ🔰
娘ちゃん、運動神経良くて、体幹強いのうらやましいです🥹✨
ご主人様のアドバイスも安心しました♪ありがとうございました!!- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
過去の質問にすみません💦
その後どうですか?
うちの娘も同じような座り方で心配で。
足を前に出すと倒れたりするわけではなくただ他の座り方が好きな感じでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
うちの子はまだ歩かないので心配が続いております>_<
座り方はくせなのかな…と前向きに捉えるようにはしています…- 11月6日
-
退会ユーザー
お返事ありがとうございます!
そうなんですね💦
うちはもうすぐ1歳3ヶ月になりますが、自分で立つことができずまだ歩けません😓
お座りは座り方は正しくないけど、安定はしているのできっと癖ですよね😓- 11月6日
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
突然すみません😫
息子も同じくらい1歳1か月で
まだ歩けません!
11か月からひたすら伝い歩きばかりです😢😢
同じ座り方してます、、
1人で物をもたずたつこともできません、、、
その後どうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
息子は慎重な性格もあって、歩きはじめは遅かったのですが、(一歳8ヶ月)2歳を過ぎた今元気に走り回っています!✨一歳ごろはすごく悩みましたが、今となってはよい思い出です。
- 11月13日
-
mamama
わざわざお答えありがとうございます🥲🥲
そうだったんですね💭
私もそんな日が早くきたらいいなぁと思います💦
運動面ではなく知的な部分はどうでしようか?🥲- 11月13日
-
はじめてのママリ🔰
すごく心配になりますよね😭
私は心配しすぎて、毎日検索しまくりでした😭
知的な部分では、息子は言葉は割と早かかったので、「この子は運動は苦手だけど、成長してるから大丈夫!」と思うようにしていました😅一歳半検診で保健師さんに相談した際にも、「得意な面を褒めてあげて」とアドバイスもらいました☺️- 11月24日
はじめてのママリ🔰
教えてもらい、ありがとうございます😍
座りやすいのですかねぇ…でも問題ないと聞いて安心しました♪