※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむぎママリ🔰
家事・料理

幼稚園、入園までは、自宅育児で考えておられる方にお聞きしたいです。…

幼稚園、入園までは、自宅育児で考えておられる方にお聞きしたいです。
二歳半の同い年ぐらいの方お願いします。

毎日の子供のご飯どんなメニューですか??

うちの子は
朝、ふりかけご飯かおにぎり、冬場は前日の夜に残った味噌汁。夏場はやめてます。ゼリー、バナナ、ヨーグルト、リンゴ、キウイ、オレンジのどれか。

お昼は、麺類多め。ほうれん草うどん、カレーうどん(無添加レトルトカレー)、ボロネーゼ風うどん、そうめん、ラーメン(だしなどは作ることがほとんどですが、月一ぐらいで袋麺)、子供の好きなパンを買いに行くことがあれば月一以下ぐらいでパン。
月一ぐらいの外食(外食もうどんです。)
半年に一回ぐらいでファーストフード


夜は毎日の違うおかずプラス、野菜たっぷり汁物、納豆ご飯です。
どうでしょうか??
ちなみに、夜のメインは残すことが多いです。お肉嫌い、固いもの嫌いなようで、食べません。
そのあたりもどうしていいか。。。
カップラーメンとかも食べさせてもいいものなのか、どうしようかと言うところです。
みなさんはどんなかんじですか?

コメント

🌹

幼稚園入園まで自宅育児です。

私もメニューいつも悩んでます😭

うちの子は朝は納豆、ふりかけ、しゃけのどれかをご飯にかけてます。
あと味噌汁と卵焼きかウインナーを交互くらい。
果物かゼリー

お昼は前日の夕飯を多めに作って食べることが多いです。
娘が麺はあまり好きではないのでほとんど食べませんがうちも月一〜二くらいでパンです。

夕飯はメイン料理と副菜に野菜がない時は味噌汁です。