
コメント

はじめてのママリ🔰
休ませられるなら全然休ませます☺️

はじめてのママリ🔰
今日ゆっくり休んでまた次の日からは頑張ろうねとお約束してからお休みにします😌

マヤ
その理由では休ませないです🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
もしよかったら理由を教えて下さい。
- 6月20日
-
マヤ
ちょっと嫌な事があっただけで休めると思われてもイヤだからです。
学校に行けばそんな理由では休ませないですよね?
うちはこども園ですが、その後のフォローもしてくれるので特に翌日は休ませないです。- 6月20日

はじめてのママリ
顔引っ掻かれたり、噛まれたりしょっちゅうです!
私なら行かせます!
本人も気にしてませんが😅
-
はじめてのママリ🔰
しょっちゅう?幼稚園でしょっちゅうそれがあるのですか?
- 6月20日
-
はじめてのママリ
ありますよ!
目の前でやられてるの見たこともあります!
子供の手が速すぎてこりゃ先生も止められないなと思いました。
まぁそうやって強くなっていくんだと思います!- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
バカって言われることもあるらしいですが、それもあるあるですか?
- 6月20日
-
はじめてのママリ
あるあるですよ😊
小学生になったら女の子なんてブスって言われたとか太ってるとか
色々あるみたいです
男の子はバカとかが多いですよね💦
言い返すことも大事だし、子供が相手に怒ることも大事かなと思います
言われて嫌ならちゃんと嫌だと言い返すのは今後大人になっていく上でも必要かなと思いますよ😊
嫌だからママに言って休む
じゃ解決しないかなと。
でも子供の性格によるのでまだ小さいうちは結局親の判断ですよね💦- 6月20日

はじめてのママリ🔰
子供の性格によりますがうちの子はとても慎重でデリケートなタイプだったので一応朝の用意をしたりギリギリまで様子を見てやっぱり無理というなら休ませてました
幼稚園には途中から行きたくなったら連れて行くと連絡してました
行ける時行けない時がありましたが先生のフォローなどもありだんだん強くなってドーンってされても先生に言ったよとかやめてって言えたよが増えてきて私も暴力振るう子にたくさん話しかけたりして親子で良い関係を作るようにして今は仲良しさんになってます

さくら🍯
引っ掻かれた後の園でのケアはなかったんですか??
どのくらい深かったのかとかどうしてそうなったのかとか、状況よく分かりませんが、私だったら
「今日は仲直りしに行こ、大丈夫だよママも一緒に行くし、幼稚園着いてやっぱり帰りたかったらお家帰ろ😄」って言って、連れて行きます🙌

あり※
うーん。引っ掻かれただけでお休みはしませんね。でもお仕事もお休みならママとゆっくりする時間も必要なのでお休みしても良いかと。ただ集団なので引っ掻かれたり噛まれたりとかは防ぎようのない事多々あるかと。
-
はじめてのママリ🔰
えっ?集団だと引っ掻かれたり、かまれたりって普通にあるんですか?
私が幼稚園の時や小学校の時はありませんでしたよ。- 6月21日
-
あり※
ありますよ🥲ままりさんの子供の時代はなかったかもしれませんが、今は普通にありますね。昔は別に噛まれたからとかで親に電話もするとかの時代ではなかったから報告とかも無かった時代ですし、今はモンペもたくさんいるのでしないといけないのでこうゆう小さいことが多いと感じるのかもしれませんね
- 6月22日
はじめてのママリ🔰
1日だけ休ませますか?
はじめてのママリ🔰
とりあえず1日休ませて様子見ますね