
コメント

さくらもち
上が年少、下が1歳の時に公園連れてくと行動バラバラで下の子に付きっきり。上の子にはママあそこにいるからね!!と言い聞かせ遠くから常に見守ってはいました。
1人遊びになってて上の子もあまり楽しくなさそうでした🥲
年中&2歳の今も別行動するので下の子優先になるものの視界に入るように行動はしてますね💦
下の子頑固で一度泣くと手がつけられないので、二人一緒に遊べるのは砂場くらいです。
さくらもち
上が年少、下が1歳の時に公園連れてくと行動バラバラで下の子に付きっきり。上の子にはママあそこにいるからね!!と言い聞かせ遠くから常に見守ってはいました。
1人遊びになってて上の子もあまり楽しくなさそうでした🥲
年中&2歳の今も別行動するので下の子優先になるものの視界に入るように行動はしてますね💦
下の子頑固で一度泣くと手がつけられないので、二人一緒に遊べるのは砂場くらいです。
「友達」に関する質問
1歳10ヶ月の娘がジャイアンすぎて困ってます😭 同じようにお困りの方 過去に困っていた方 どのようにして改善しましたか😭? お友達が使ってるおもちゃを横取り 返して!にたいして手ではらいのける 押す 気に食わない…
療育通って一年経つけど全く成長なし。 特性強くなってきて集団で浮きっぱなし。 巡回相談と療育の先生に園にきてもらいたいと まで言われ、どんだけうちの子は手に負えないのかと 悲しくなります😭 しかももう年長なのに😰…
今度お友達親子が我が家に遊びにきてくれます。 しかしその日が雨なので一日中家の中にいる事になると思いますが‥玩具も多いわけではないし、退屈させてしまうんじゃないかと不安です😅 テレビなどYouTubeもありなんです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
え
今の状況が全く一緒でうれしいです☺️
やっぱり上の子は我慢させちゃいますよね😅
さらに最近は友達と遊びたいとかになって探検とか木登りとかになり、遠くからヒヤヒヤしてます😅
さくらもち
友達といると制御きかないですよね🤣普段なら見えるとこにいてくれるけど、走ってどこか消えたりしますね(笑)
うち公園は確実に別行動するので遊具のない芝だけの広い公園行くようにしてます✨
友達と遊ぶときもそういったところ選びます😁芝だと一面見渡せるし、転んでも平気!!ボール、縄跳び渡せば意外と仲良く??過ごせるので(笑)
え
確かにですね☺️
いつも幼稚園の子が集まる公園は2階もあって、さらに階段途中に探検できるような小道もあり、居場所を探すのも大変で😅😅😅
ボール、縄跳び渡してみます☺️