ママリ
解熱剤がないのであればもらいに行きます!
みさ
発熱しててしんどそうなら解熱剤もらいに行くといいと思います☺️
病院にもよるかと思いますが、我が家のかかりつけは、RSの検査が一歳以上自費なのでと言ってよっぽどしんどそうでない限り検査はしません。
ママリ
解熱剤がないのであればもらいに行きます!
みさ
発熱しててしんどそうなら解熱剤もらいに行くといいと思います☺️
病院にもよるかと思いますが、我が家のかかりつけは、RSの検査が一歳以上自費なのでと言ってよっぽどしんどそうでない限り検査はしません。
「産婦人科・小児科」に関する質問
子どもの解熱剤についてです。38.5℃以上の時に使用するのは分かりますが、頭痛時というのは本人ではないので分かりませんよね。そして機嫌が悪い時も使用していいとありますが、それは38.5℃以上なくても使用しても良いの…
小児科受診のタイミングについて 月曜日の朝、起きた時に痰絡みの咳と 少し鼻が怪しかったのですが 祝日のため、火曜日(昨日)に小児科に行きました。 熱はなく元気にしていましたが 先程、日付が変わった頃に泣いて起…
至急お願いします。 1歳の子が39.8度の熱があり息が荒くお腹が上下動く呼吸をしています。喉も凹みます。 今日咳と鼻水症状があり18時に小児科に連れて行きました。 連れて行く前から少し体暖かいなと思っていて小児科で…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント