子育て・グッズ 離乳食中にぐずり始める息子、飲み込まず口を開けるがお水もNG。ミルクは飲む。サインは何? 離乳食よく食べる息子ですが、終わりに近付いてくるとエプロン舐め出したり、のけぞってぐずり始めたりします。 一応口を開けてくれるのですが、なかなか飲み込もうとしません。(出しはしない) お水あげてもダメです。 その後のミルクはごくごく飲みます。 これ、何のサインなんでしょう… 味に飽きたのか、食べることに飽きたのか、何だと思いますか? 最終更新:2023年6月20日 お気に入り ミルク 離乳食 息子 はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 早くミルクよこせということか、座ってることに疲れたとかですかねー☺️💦 6月20日 はじめてのママリ🔰 座ってるの嫌はありそうです!ベルトで締め付けられてイラついてそうです😅 6月20日 はじめてのママリ🔰 動きたいんでしょうね笑 まだ7ヶ月なら、嫌がったらやめちゃって良いと思います💓 6月20日 はじめてのママリ🔰 はい、動くの大好きな子なので😆 やめちゃってます😇ご飯=嫌なものにする方が良く無いですよね! 6月20日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
座ってるの嫌はありそうです!ベルトで締め付けられてイラついてそうです😅
はじめてのママリ🔰
動きたいんでしょうね笑 まだ7ヶ月なら、嫌がったらやめちゃって良いと思います💓
はじめてのママリ🔰
はい、動くの大好きな子なので😆
やめちゃってます😇ご飯=嫌なものにする方が良く無いですよね!