![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の階からの騒音で困っています。引っ越しまで我慢するべきか、大家に相談すべきか悩んでいます。
上の階の騒音が気になります😣
今現在賃貸のアパートの1階に住んでます。
半年ほど前に上の階の方が子供が生まれたらしく
菓子折りをもって挨拶に来てくれました。
煩くなってしまうかもとその時言われて、
子供が元気なことはいい事だからと特に気にもしていませんでした。実際昼間に窓を開けてると泣いてる声も聞こえますが、窓を開けない限り気にならないので特に気にしてません。
しかし、夜中12時前後や朝の7時よりも前の時間に
掃除機をかける音や、
振動が下の階まで伝わるレベルの足音が聞こえて
困ってます💦先日は2時くらいに目が覚めた時も
2階からドンドンドン!と聞こえてきました。
明らか赤ちゃんが出せる音では無い音ですし、
夜中に掃除機をかけられてしまうと目が覚めてしまいます。
掃除機を動かして壁に勢いよくぶつけているのが
その音も気になって仕方ないです😔
昼間ももちろんすごい音ですが、
日中は何とか我慢してますが夜中や朝早い時間は睡眠の妨げになるのが気になってしまいます。
子育てしていると大きな音が出てしまうのも仕方ないと
思っていますが、こんなに煩くなるものなんでしょうか、、、
何も言わず我慢されますか?
来年の4月に引越し予定なのでそれまでの我慢、、、と
思ってますが、引っ越すタイミングで大家さんに
騒音について伝えた方がいいと思いますか?
- ママリ
![やいゆえよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やいゆえよ
それは子供云々ではなくマナーの問題なので大家さんに伝えて、アパート全体の注意喚起として伝えてもらったほうが良いのかなと思います。
個人名を出すとトラブルになりかねないので…
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
寛容になるのはあくまで赤ちゃんの声なので、
大人の物音や非常識な時間帯の掃除機の音は勘弁です…
管理会社通して伝えてもらうのが良いと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
その時間に掃除機や物音するのは嫌ですね😇
戸建てなら時間気にせずしますが、賃貸なら許容範囲内で生活音出してました🤔
私なら大家さんに言っちゃいます🫣
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
すぐ言っていいと思います🥰
いますよねー掃除機壁に当てまくる人🤣
うちの隣人もそうでした(笑)
隣人は朝の7時前から死ぬほど洗濯物パンパンパンパンしながら干すし常に窓開けっ放しで騒いでたので私は大人気ないのでやり返してました(笑)
隣人は子供がいない夫婦だったので😇
子供が出す音ならお互いさまと思えますが明らかに大人ならいやいやそれは違うやろってなりますよね💦
子持ちですけど子持ちだからって何でも許されると思うなと思います😮💨
コメント