※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の子どもがみなし陽性のコロナ症状で、熱や咳があります。対処法や坐薬の使用について悩んでいます。アクアラインやポカリを飲ませたり、病院の指示を受けることが大切です。

私がコロナで2歳子どもは
みなし陽性のコロナだと思われます😣

熱は38〜39度 食事は半分以下
元気は元気 水分も少しは取ってます
手足は冷たい 体は熱い 咳が少しあります

この場合何したら良いでしょうか?
先ほど、アクアラインが無かったので
ポカリを水で薄めて飲ませました。
今、アクアラインは買って来てもらっています。

他に準備するものなどありますか?

39度に上がった時はお昼寝明けだからか
グッタリ気味で旦那が坐薬刺してあげなよ!
と言うので刺しましたが、
私的には刺すべきタイミングではなかった気がします。

元々熱性痙攣を1度やってるので、
坐薬はあまり刺すべきではないとネットで見ましたが、
病院の先生からは心配なら38度くらいで
刺した方が安心かもしれないと言われてました。

母親なのにどう対処したら良いのか分かりません…
アドバイス頂きたいです。

コメント

さらい

水分とるぐらいですかね、食べやすいものを用意する。

坐薬は、まあしんどそうなら使うぐらいで、、

  • さらい

    さらい

    ポカリでなくても、麦茶でも飲むならいいですよ

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    麦茶はいつもよりは飲んでないです😵‍💫
    食事もあまり取ってないのですが水分さえ摂れてれば良いのでしょうか?

    今はだるいのか、横になりたいみたいでグッタリなのかな?と言った感じです。

    • 6月20日
  • さらい

    さらい

    熱があるのに食べるのは大人でもなかなかですよね。食べられるものがあればアイスやゼリー程度で構わないないですよ。体調戻れば食べますよ。

    • 6月20日
  • さらい

    さらい

    コロナですからさすがに元気!ってことはないでしょうし、横にならせてやすませてください。寝れない機嫌が悪くて何度も起きるとかなら坐薬使うかな、、

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ゼリーは食べさせました!

    なるほどです!!
    次からはそうします😣

    • 6月20日