※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子供のことではなく結婚式についてです🙇‍♀️私の母は糖尿病を患っており…

子供のことではなく結婚式についてです🙇‍♀️


私の母は糖尿病を患っており食事前にインスリン注射が必要になります。
そのため両家の父母は洋装で揃えることにしたのですが旦那の方は会社の上司にも参列していただくので非常識と思われないかが心配です…。
心配とはいっても黒留袖にするにはかなり難しいため洋装にするしかないのですが不安症なため気になって仕方がありません。


午前中から挙式がありその後お昼頃から披露宴になります。
プランナーさんに確認したところ間で一度着物を脱いでまた着てとする時間を用意するのは難しいとのことでした。


両親が洋装で結婚式された方いらっしゃいますかね?😭

コメント

さわこ

洋装のとこはわからないのですが、もし和装が良ければ太ももに注射は難しいですか?
それなら着物でも難しくはないと思います。
注射のしかたははきっと看護師が場所なども説明してくれると思いますので聞いてみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部位によって吸収速度が違うみたいで母は腹部でないといけないみたいです😭

    当日だけでもどうかもう一度確認はしてもらってみます!!!

    • 6月20日
ママリー

新婦の母親が洋装の結婚式に参列したことあります。
特に何とも思わなかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!参列者様のご意見聞けて少し安心です😭

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

両家父母、洋装でした🙌
義母が昔、義姉の結婚式の時にも着たワンピース(その式も両家父母洋装)があるからそれを着たい&着物だと大変だからという理由です!(特に身体が不自由とかは無いです)
私は着物が好きなので母には留袖着て欲しかったなーとは思いましたが、非常識じゃないかとかは気にしなかったですしプランナーの方も何も言ってなかったです🙆‍♀️
式場のレンタルでも両親用の洋装はあるので、全然ありだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    式場のレンタルも洋装あるのですね!
    うちはもう自分たちで用意するからと式場のは見たりしなかったので知りませんでした!
    (でもプランナーさんは確かに洋装でも両家揃ってれば大丈夫とは言ってました!)
    ありだという意見を聞けてあんしんしました😭

    • 6月20日