
生後1ヶ月半の息子が昼間のミルクを残してしまい、完ミで飲まないことが気になる。夜中は飲むが、昼間は半分残す。飲む時と飲まない時の時間間隔が違う。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。
日中ミルクの飲みが悪い
生後1ヶ月半の息子なんですが、夜中に飲ます時以外、ミルクを残してしまいます。
夜中は120㎖を残さずor10㎖ぐらい残すぐらいなのですが、昼間などは100㎖作ってあげても、半分ぐらい残してしまいます😭
母乳は止まってしまい、あげられていません🥲
完ミなので、飲んでくれないのが気になります・・・。
時間の間隔は120㎖飲んでくれた時は長くて5時間空いたりしますが、100㎖飲まない時は2時間毎ぐらいに泣き出してしまいます💦
皆さんはこんな事ありましたでしょうか?
アドバイスあれば、お願いします😥
- あ〜ちゃん(1歳11ヶ月)
コメント

みさ
ミルクのメーカーは色々試されましたか?

はじめてのママリ🔰
うちは1ヶ月半くらいの頃は、50〜120でブレブレでした💦
せっかく飲んでもほぼ全部吐く時もありました。
健診で体重の事言われてなければ特に問題はないと思いますが、ミルクの好みもあるかもしれないので違う種類もあげてみてもいいかもしれませんね!
うちは3ヶ月頃くらいまで飲み比べして、飲み具合や便の回数とか見てましたよ🙋♀️
-
あ〜ちゃん
回答頂き、ありがとうございます😊
同じくブレブレなんで、心配で😅
1ヶ月健診の時には順調に体重は増えていると言われました‼️
ミルクの種類、色々試してみます😊- 6月20日
あ〜ちゃん
回答頂き、ありがとうございます😊
ミルクは産婦人科で使ってたものから変えていません😅
色々試してみます😊