![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪旅行でユニバに行く1日目と2日目、車かバスで行くか迷っています。車は高速料金や駐車場代がかかり、バスはお金がかかります。ユニバ混雑を避けるため木曜日が良いかも。良い回り方があれば教えてください。
大阪の遊べるスポット、ユニバ、詳しい方いらっしゃいませんか🙋🏻♀️?
今年の9月の木曜〜金曜で、家族で大阪旅行に行こうと思うのですが、
1日目にユニバに行くか、2日目にするか。
車で行くか、バスや電車で行くか。
この2つの問題で迷っています🤔!
どなたかアドバイスをください🙇♀️!!
とりあえず今決まっていることは
・9月頭の木金
・ホテルは近鉄ユニバーサルシティ
・1泊2日
ということだけです。
●車で行った場合
朝4時出発。7時頃着。
高速→4900円/片道
駐車場代(ホテルだと)3000円+チェックアウト後の駐車場代
●高速バスの場合
バス→2920円✕2人+1460円×1人=7300/片道
くらいかかります。
車だと気がかりな点として、
・旦那が土地勘のないところで運転するのは怖いと思う(乗ってる方も怖いし、私は高速も怖いし、近場しか運転できないしたことない)
・バスならトイレ付いてるし寝れる
・ユニバ以外の時の駐車場探しが困る
・睡眠不足で行くと旦那はすぐに元気がなくなる
バスで気がかりな点
・お金がかかる
ここから、
1日目→朝9時発くらいの高速バスで大阪に着いて、ゆったり大阪観光(海遊館や食べ歩き)
2日目→開演と同時にインパ。19時頃出て帰宅
が良いかなと思っていたのですが、
「金曜のユニバは多分混む。並ぶのもしんどい」と聞くと、木曜日ユニバのほうが良いのかな?とも思います。。。🤔
ユニバ、大阪詳しい方!
良い回り方があれば教えてください🙇♀️✨
- はじめてのママリ
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
大阪に住んでますがユニバは全く行かないのでユニバに関しては分かりませんが、大阪は運転しにくいと思うので、慣れてらっしゃらないならお金がかかってもバスの方が楽だと思います。駐車場代も高いし市内は運転も荒いですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も月曜と金曜は混みやすいと聞いたので、水曜に行きました。
私は大阪府民なので自宅から車でしたが…
仮に1日目ユニバにするとしたら、大阪到着は何時になる予定ですか?
バスの出発時間をもっと早朝の便にすることはできますか?
高速バスのデメリットとしては出発時間が決まってるので自由度が低いことかなと思います。
暑い疲れた眠い歩きたくない…となっても、じゃあもう帰るか!と臨機応変に予定変更しづらいのかな、と。
4歳を連れて行きましたが、9時開園で入って17時にはもう疲れてグダグダでひたすら抱っこでした💦
1日目にユニバ行けるなら早めに切り上げてホテルでゆっくり…というのも出来ますよね。
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
大阪に住んでいます😊
運転し慣れていなければ、バスの方が安心だと思います✨
大阪は駐車場代も高いですし💦
駐車場代を考えると、バスの方が安いんじゃないでしょうか?
先週の金曜日にUSJに行ってきましたが、人多かったです😅
火水木はまだマシですが、外国人の観光客も増えてるので、いつ行っても同じぐらいかもしれないです💦
コメント