
子どもの指しゃぶりをやめさせる方法についてアドバイスをお願いします。
子どもが指しゃぶりをしているんですけどどうしたらやめさせれますか⁉️
指に苦いやつを塗ってたすごく嫌がって泣いているんですけど…あんまり効果ぎ無くて😅
いいアドバイスがあれば教えてくださいΣ(ノд<)
- プチ(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)

退会ユーザー
ゆびたこ
と言う絵本を読んだら効果ありましたよ😀
指を吸ってたら、タコに顔が出てきて関西弁で喋り出す…みたいなシュールな話です😂
「吸ってたら、この絵本みたいにゆびたこ出てくるかもなぁ🫢」と言うと
「え、吸うとあのタコができるの…?😨そんなわけないでしょ!!😡😡😡」
と娘は半信半疑でしたがそれ以降がんばって吸っていません👌😂
図書館にある場合もあるので1度借りてもいいかと思います😊

Himetan❤️
うちは苦いクリーム塗ったけれど嫌がるだけでも2人共効果なかったです😅
上の子は指しゃぶりをしたのを見た瞬間に赤ちゃんだね〜恥ずかしい〜と言って、赤ちゃんはおやつもジュースも飲めないよって言い続けてたら辞めました。
たしか3歳と数ヶ月だったと思います。
下の子は今も指しゃぶりしてるので同じ様に言ってても1年以上辞めず、キャラ系の絆創膏を指に張ったりもしましたがそれも効果なくて、今はは指しゃぶりして注意ひても辞めなければ手を外して押さえたり軽く叩いてます。
わざと辛子やわさびを指に付けて舐めさせて辞めさせた友達も居ました💦
女の子だと子供用のネイルを付けて舐めさせた友達も居ました。

すーはる
ゆびたこの本を読んだり寝ている時が1番強く指を吸うので顎の形成も考え寝てる時は極力外すようにし、指吸をしないでいられている時に褒めたりしてたらやらなくなりました
コメント