
コメント

きらら
0歳児9月入園で待機。
次年度の4月に1歳児クラスで入園になりました😃
フルタイム育休復帰です。
途中入園は厳しいですよね😥

あとむ
希望している園を複数書かれてますか?
今の時点で待機だと厳しい気がします😅
急な転勤とか引っ越しが無ければ
空きが出ないと思われるので他の候補を出してみたらいかがですか?
-
ちいママ
回答ありがとうございます!
今、第4希望まで書いて提出してる状況ですがだめです😭
小規模保育園を希望に書いてないので来月小規模保育園も希望しようと思ってます😣
認可外もいっぱいで途方に暮れてます😮💨- 6月20日

はじめてのママリ
0歳児の入園希望で書類を6月に出しましたが結局入れずに翌年の4月に1歳で入りました😭
-
ちいママ
回答ありがとうございます!
次年度までだめだったんですね😭😭
地区はどこら辺になるんですか?
うち多肥地区でマンモス地区なので厳しいのかなと思ってて😣💦- 6月20日

はじめてのママリ
近いですね!林地区です😭
林と多肥はほんと絶望的ですよね!
奇跡的に8月に転勤の人とかいたらラッキーくらいですね🤞
-
はじめてのママリ
あ、コメント欄間違えちゃいました!
- 6月20日
-
ちいママ
林地区なんですね!
近い所にいらっしゃる人からの回答で助かりました😭
1年高松離れて大阪から帰って来て長男の時は直ぐに保育園入れたので大丈夫と思ってたら見事にだめで絶望的です💦
転勤の人居てくれないかなと密かに思ってます🥲- 6月20日
-
はじめてのママリ
うちも毎年転勤の人いるので確実とは言えないですが入れると思います!って言われたんですけど全然入れなかったです😂
兄弟加点と保育士加点があり、かなり点数高いのに😭
転勤の人に期待ですね!!- 6月20日
-
ちいママ
うちも兄弟加点あるのですが厳しそうですね💦
保育士さんなんて待たずに入れるイメージでしたがそんな事無いのですね😣💦
はい!期待して待ちます!
とりあえず小規模保育園の希望も増やしてみようと思います- 6月20日
ちいママ
回答ありがとうございます!
フルタイム育休復帰で待機だったんですね😭😭
長男の時は運が良かったのか1ヶ月待機で内定頂いたのでそんな感じで入れたりするのかなと思ってました💦
ほんと途中入園厳しいです😣