※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lee
子育て・グッズ

ミルクや母乳後にげっぷが出せず困っています。泣き止まず、どうしたらいいかわかりません。

ミルク飲んだ後とか母乳飲み終わった後に
げっぷさせたくて縦抱きすると
ギャン泣きするようになったから
なかなかげっぷが出せないです…😭

眠くて泣いてるはずだけど
ベッドに置いても泣くし、抱っこしても泣く。
どうしたらいいですか…

コメント

そら

私はよく膝の上に座らせ、前傾姿勢にさせてトントンしてます!
あんまり出なかったなーって時は横向きに寝かせて様子を見るようにしてます🙂

  • lee

    lee

    コメントありがとうございます😭
    膝の上に座らせてトントンしても
    反ったりして出来ないんです😭

    • 6月20日
  • そら

    そら

    反っちゃうとこっちも抱っこするのに必死で焦っちゃったりしますよね💦
    うちもげっぷ苦手なのか全然出ない+泣くことが多く、縦抱き→膝の上→横抱きなど色々抱っこの仕方を変えて落ち着くのを待つこともあります。
    あと、小さいうちは吐き戻しもよくあることみたいで、機嫌がずっと悪かったりぐったりしてたりがなければ多少吐いても大丈夫なようです🙆🏻‍♀️

    • 6月20日
  • lee

    lee


    焦ります😅
    反るのは大丈夫なんですかね?💦

    吐き戻しよくある事って助産師さんにも言われたけど、すごく不安で…😭

    • 6月20日
  • そら

    そら

    私は反ることも何かしらの不快感を伝えようとしてる、成長の証拠なのだと思うようにしてます🙂
    反る時に首がガクってなってしまうことがよくあるので、そこは注意していますが💦

    吐き戻しは私も大丈夫?!ってよくなってます😅
    でもこっちの心配をよそに、吐いても当の本人はいつもケロッとしてるので大丈夫なんだなーと思ってます笑

    • 6月20日
まめ

お疲れ様です😭
ゲップ出なくても大丈夫ですよ!
毎回必ず出るもんでもないので無理にさせなきゃって頑張らなくて大丈夫です😊

新生児ちゃんは本当に何しても泣く時あります😭お母さんは間違ってないのでそこは安心してくださいね!
ママ〜って言ってるんですかね😊❤
もう試してるかもですが抱っこして部屋の中ウロウロ歩くと落ち着いたり、ホワイトノイズおすすめですよ!
スマホのアプリで色々あります♪
うちは7ヶ月になりましたがホワイトノイズ様様です✨

  • lee

    lee


    コメントありがとうございます😭
    吐き戻しが気になって
    絶対ゲップさせなきゃ。って思ってました😥

    ホワイトノイズって初めて聞きました!
    どんなアプリですか?

    • 6月20日
  • まめ

    まめ

    うちも吐き戻し多かったです😭
    助産師さんに5分頑張って出なかったらやめていいよ!っていわれました!ミルクならベッタってメーカーの哺乳瓶おすすめです😊独特な形で空気飲みにくくなってるのでうちはその哺乳瓶で生後3ヶ月くらいまで乗り切れました!

    ホワイトノイズって言うのは赤ちゃんがリラックスするための胎内音や波の音、雨の音、ビニール袋の音の総称です🙋🏻‍♀️
    赤ちゃんて換気扇の音とかビニール袋の音が好きなのは知ってますか?ずっと換気扇のそばにいたりビニール袋ガサガサするわけにもいかないのでスマホアプリで流してましたよ😊
    そのうち別の部屋で寝かせて自分だけでスマホ使いたくなったのでネットでホワイトノイズマシン買いました✌️とりあえず検索してみるとアプリ色々出てきますよ😊

    • 6月20日
  • lee

    lee


    ベッタっていう哺乳瓶があるんですね!
    産院で使ってたピジョンの哺乳瓶使ってたので西松屋とかで探してみます!

    そういうのがあるって知らなかったので、良かったです😭
    アプリ取って試してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月20日
  • まめ

    まめ

    ベッタは抱っこ紐(スリング)とかも出してていいですよ😊西松屋には売ってないかもです💦私はAmazonで買いました!

    赤ちゃん落ち着くし眠りにつきやすくなるので是非試して上げてください😊

    • 6月20日
  • lee

    lee


    西松屋に売ってなかったので
    私もAmazonで購入します☺︎


    あと、ホワイトノイズのアプリとって試したら、効果ありました〜😭🩷
    ほんとに教えてくれて
    ありがとうございます😭🩷

    • 6月21日
  • まめ

    まめ


    買ってみてください❤
    あとどのメーカーの哺乳瓶も240入る大きめよりも200までとか小さめで月齢に合わせる方がいいですよ!
    大きめだとどうしても空気入るので飲みづらかったりするみたいです😵

    良かったですー!🥹💞
    スマホ自由に使いたかったらホワイトノイズマシンもAmazonで色んな種類売ってるので見てみてください😊
    グッドアンサーありがとうございます❤
    私もめちゃくちゃ悩んで、新生児の頃に知りたかった〜って思ったので教えずにいられませんでした😂

    • 6月21日
  • lee

    lee


    そうなんですね!
    購入する前に、そういう情報
    すごい助かります✨

    もう使ってすぐウトウトし始めて
    そのまま寝てくれて、神だーって
    思いました🥹
    マシンもあるんですね!
    哺乳瓶と一緒に購入しようと
    思います!✨

    新生児はそんなもんだよ〜って
    周りには言われるので
    耐えるしかないのか…と思ってたので助かりました🥹🩷

    • 6月21日
  • まめ

    まめ


    育児グッズってどうしても長く使えそうな物選びたくなりますが、長く使える!とかを謳ってる商品よりもその時に合わせた方が絶対いいです😵

    わーそれは素晴らしいですね👏❤
    うちはもうマシン無しでは暮らせません😂先月初めて旅行したときも持って行ったらホテルでもぐっすりでしたよ🤭
    2、3000円くらいで色々あります✨

    周りはみんなそう言いますよね🥹そのうち慣れるよ〜とか言われると、いや今が辛すぎるんだけど!って思ってました🤣

    今は色んなツールも情報もあるので、頼れる物は利用して少しでも穏やかに過ごせた方がいいですよ!新生児期を楽しんでくださいね😌💞

    • 6月21日
こんこん

うちも最近またその傾向が復活してきました💦

泣いててもひたすら「はい、背中反らないよ〜」「がんばれ
っがんばれっ」と背中撫で続けるといつの間にかギャン泣きから「えっ…えっ…」ていう鳴き声に変わって、げぽおっと大きいゲップしてケロってします🤣🤣

🪽

うちの子もゲップが出ず泣いてました😂
お腹苦しいのかゲップが上手く出せないのかどっちで泣いていたのかは未だ不明ですが、今は縦抱きしたらすぐゲップでます😂
赤ちゃんも上手に出せるようになるのでゆっくり練習付き合って上げてください🙏
10分縦抱きして出なかったら寝かせてました!

おしゃぶり抵抗なかったら使って見てください!
4ヶ月の今もおしゃぶり様様です🥺💖