※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が食事代を3人分支払うことに疑問。5千円渡せば十分では?家計から出すのは理解するが、自分の食事代全額出すのは違和感。

ご相談

旦那が職場の2人が退職?定年退職?ちょっと内容はよく分からないけど、2人の何かの会をするから、自分の食事代とその二人分の食事代をみんなで分けた代金、なので7千円いるとの事でした。

その会は夜勤明け、夜中の12時に仕事が終わりそれから。
友人の焼肉屋さんで行うみたいで、全員で6人での食事会みたいです。

きちんとした会社の飲み会ではないことは、始まる時間帯を見ればわかると思うのですが…
私的にはきちんとした飲み会じゃないのに何で7千円も出さないといけないのか分かりません。

私が旦那に5千円渡せば十分じゃないか?
後の2千円は自分の小遣いから出せばいいんじゃないか?と思います。
その二人分の割り勘代を家計から出すのは分かります!
けど自分の食事代5千円を全額出すのはモヤッとするのですがおかしいですか??


話がうまくまとまってないかもですが、
ご意見よろしくお願いします。
必要以上の批判等は遠慮願います。


コメント

はじめてのママリ

送別会という事ですよね。それが一回きりなら全額家計でいいと思いますが、正式な送別会は別であって、今回の焼肉は仲のいいメンバーでとりあえず…みたいな感じだったら半分くらいはお小遣いから払ってほしいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、、、
    正式な送別会は多分ないです。
    1回きりだと思います。
    だったら全額家計から出してあげるべきかな??💦

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それならばうちはたぶん家計と小遣いから半分ずつ出すと思います😅
    でも旦那さんのお小遣いが厳しいなら全額出すかな…?という感じです!
    そもそも飲み会が年に2回くらいしかないので…
    普段の素行と家計に余裕があるかで要相談って感じです!
    全額お小遣いでも厳しいとは思わないです☺️

    • 6月20日
一児のまま🔰

つまり仲間内での送別会って事ですよね。
自分たちがしたくてする。

会社での送別会なら費用は出ますし、時間帯もそんな遅くにはやらないですし…。

なぜ家計から出さなきゃいけないのでしょう?
やりたいのなら自分のお小遣いの範囲でやってくれと私ならいいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仲間内です!皆でするならそんなに少なくないはずです。

    自分のお小遣いでさせたいのは山々だけど、喧嘩になるのも嫌って部分があるので、、
    5千円で勘弁してもらおうかなと😂

    • 6月20日