※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

都内在住の方でマタニティマークを付けている方、通院や電車での優先席利用についてどうしていますか?

都内にお住まいの方でマタニティマークを初期から付けてる方いますか?
つわりでしんどいので通院のときとか電車やバスで優先席を座っててもいいようにマタニティマークを付けたいんですが、
よく妊婦をあえて狙って嫌なことをする人とかもいると聞くので怖くて…
皆さんどうされていますか?

コメント

はじめてのママリ

初期からつけてましたがとくに嫌な思いをしたことはないです!とくに座席を譲ってもらったりはなかったですが😂

ダンボ

都内で2人産んでマークつけてましたが、特に何もなかったです!!
見た目派手に髪の毛とか明るいからかな?と思いつつ、そういう人は、人見て弱そうな人に狙い定めますからね!

みぃ

都内に住んでて初期からマタニティマークつけてます!
私は仕事してないので毎日電車乗るわけじゃないんですが、上の子と2人で電車で出かけたりするときや通院でバスに乗る時も嫌な思いはしたことないです!
むしろ席譲ってもらうことも多くてありがたいなーと思ってます!

こだ

3人とも初期からつけてますが、嫌がらせなどはないです😳
ただ、電車で席譲ってもらえたことは1度もないです(笑)

HA

つわりが酷く、いつ倒れたり吐いたりするかわからないので初期からつけてました!
席を譲ってもらったり、貧血でしゃがみ込んでたら自販機で買ったお水を貰ったりしました😌

はじめてのママリ

皆さまありがとうございます😊!

🍊mikan🍊

第一子の時はつけてました。
席譲ってもらったことはまずないです。

それどころか、複数回嫌がらせに遭いました。

いつもはドア開かない側のドアの横に立っていたのですが、混んでいてスペースがなく、山手線の優先席前に立ったら、優先席に座ってた60代くらいのおじさんに、「こんなもんつけてるんじゃねぇ❗」ってマーク鷲づかみにされて、大声で怒鳴られました。

また同じく山手線内で、なんで座ってるんだ??って優先席に前から座ってるおじいさんから詰められたこともあります。

朝6時台の空いてる電車を選んで通勤していて、たまたま優先席が空いてて、つわりも酷かったので、座ったら、です。 
つわりがあるので、と説明してても、「だから、あんたは何で座ってるんだ?」と聞いてきて、気味悪かったです。

降車時わざとお腹押されたり、階段でわざとぶつかられたりすることもありました。
妊婦キモいとかも言われましたね。まじ東京糞だと思いました。

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    最初のマタニティマークつかんできたオヤジがいたのは、会社帰りの山手線です(残業は普通にありました)


    産休に有給つけることが許されず、34週まで通勤してたのでしんどかったです。


    都内で嫌がらせに遭わなかった方々、ラッキーでしたね。

    • 7月24日