※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
子育て・グッズ

生後一ヶ月頃から、抱っこひもで縦抱きってしても大丈夫ですか??横抱きのほうがいいでしょうか?

生後一ヶ月頃から、抱っこひもで縦抱きってしても大丈夫ですか??横抱きのほうがいいでしょうか?

コメント

おすし

横抱きがあまり好きじゃなかった子で、家事もしなきゃだったので縦抱きの抱っこ紐使ってました☺️🤍

  • めー

    めー

    縦抱きをしているときに、たまに前に頭がおちることがあるのですが、ありましたか??
    あまり顔を胸に密着させたら、息ができなくなりますよね?

    • 6月20日
  • おすし

    おすし

    ありました!
    エルゴの抱っこ紐の時は説明書通りに装着しても頭がグラついてたので、低月齢の時だけ使う用にベビービョルンの抱っこ紐に変えたら無くなりました!
    顔を横向きにしてなるべく胸に密着させるようにしたり、頭ら辺の調整ベルトでグラつかないようにしてました!

    • 6月20日
RION

必ず月齢専用の抱っこ紐を使いましょう✨それならば可能です✨

  • めー

    めー

    スマートエンジェルのダッコールベルソー使ってます!
    それで一つ気になることがあって、縦抱きをしているときにたまに前に頭が落ちることがあるんですが、それは大丈夫なんでしょうか?それとも、付け方が間違ってるのでしょうか?

    • 6月20日
  • RION

    RION

    前に傾いてくるということでしょうか?✨

    • 6月20日
  • めー

    めー

    そうです!
    前に傾いてきて下を向いてる?みたいな感じになることがあります😅

    • 6月20日
  • RION

    RION

    その状態から急に後ろにガクン!となると、脊髄損傷の恐れがありますので、その点に気をつければ大丈夫かと思います思います☝️
    あとは、長時間の使用は控えましょう👌

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私もしていました。
走ったりとか振動加えないように、長時間でなかったらしたら大丈夫だと私は思ってます💭

  • めー

    めー

    たまに頭が前におちることがあるのですが大丈夫なものですか??

    • 6月20日
母ちゃん

上の子がいるので保育園の送迎もあり、1ヶ月からベビービョルンの新生児から使える抱っこ紐使ってました。

子どもが顔を横に向けてくれることもあれば、私の胸に顔をうずめることもあったのですが、ちゃんと呼吸してるのは確認してました✋

抱っこ紐には、一応推奨時間書いてるのでそれを守っていれば問題ないと思います☝️

時間たってくると子どもが小さくなったり(体勢が丸まったり)、抱っこ紐がの紐部分が少し調整必要になるので、定期的に体勢整えたり、紐を調整してました✋

今はだいぶ大きくなったので、エルゴの抱っこ紐に替えましたが、顔は自分から胸にうずめできたりしますが、元気にしてます👶