
生後4日目の子供が片目でしか開けない状態が続いて心配です。同じ経験をされた方、アドバイスありますか?
生後4日目の子供の事なのですが、両目を開ける事がほんと少なく、たまに両目開けているのですが、ほとんど片目でウインクしてる状態で目を開けており、昨日の夜病室で気付いたのは、抱っこで寝かせようと思い、電気を消したら途端に両目を開けて、普段明るい所だと、両目開いていても、すぐ片目になってしまうのですが、昨日の暗い部屋はずっと両目開けていて、また電気付けたら閉じてしまって、片目で見てるような感じでした。何か目に疾患があるのではと心配なのですが、同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?😭💦
- おーちゃん(1歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ナバナ
まだ入院中ですよね?
助産師さんに聞くのが早いですよ☺️

はじめてのママリ
うちの子達も入院中はよく片目だけでした!
うちの旦那もそうだったらしいです
でも退院する頃には片目だけって事はなかったかと!!
退院する時に先生の診察あると思うので聞いてみてください😊
-
おーちゃん
そうだったんですね!
うちも、ずーっと片目ではなくてたまーに両目、暗い所だと長い時間両目開けていたので、明るい所が苦手なのかな?とは思っているのですが、何か疾患があるんじゃないかと心配で…😭
今日、診察あるので聞いてみようかと思います😉- 6月20日

こまち
うちの子も入院中そうでした😅
特に現在疾患とかは無いですが
よーくみると左右の目の大きさが
違うので開けづらかったのかな?
と思いました!
-
おーちゃん
同じだったんですね〜💦
退院後はすぐ両目開けるようになりましたか?
確かに、左右差も関係あるかもしれないですよね😉
明日退院なので、家でしばらく様子見て続くようなら小児科受診しようと思います😉- 6月20日
-
こまち
退院する頃になって徐々に両目を
あけてくれるようになってました!
助産師さんにも心配で聞きましたが
特に何も言われなかったです!- 6月20日
-
おーちゃん
徐々に開いていったんですね😌
うちも、退院して開いていく事を期待したいと思います😉- 6月20日

MA
まだ生後4日なら眼球じたいも不安定だし、心配しすぎなくても良い気もします😳入院中なので、何かあれば病院側からもお話あると思うし…気づいてない場合もあるし相談されるのが1番安心だとは思います😊
もしウインク状態で開きづらい方の目がどちらかだけなのであれば、先天性眼瞼下垂症はよぎりました🤔
でもウインク状態でも両目とも閉じたりあけたりできてるならこちらの可能性はないと思いますし、成長につれちゃんと開くケースもあるようです!
-
おーちゃん
まだ不安定な時期ですもんね😉それが、うちの子ビッグベビーと検診時言われていて、早めに産まないといけないと、誘発で促進剤使い結果、4200gで生まれ、大きいのと促進剤使った影響あったのかなと思ったりしていて。
促進剤入れてから3時間で生まれて、早すぎたからなのかなとか色々考えてしまい😢
私も、調べていたら先天性眼瞼下垂かもと思って不安でしたが、片目しか開けない訳じゃなくて、その時々で右だったり、左だったり、たまーに両目だったりって感じなので心配しなくて大丈夫ですかね?😉
いずれにせよ、しばらく様子見て心配なら病院へ行こうと思います😉- 6月20日
おーちゃん
そうですね!今日聞いてみようと思います😉