
コメント

moony mama
我が家は、起こしてました。
ベビー用のイベントも午前中のものが多かったりしました。午前中に動いてしまって、午後ゆっくりしたかったので。

すず
私だったら、起きるまで待ちます。
何時に寝ているかはわかりませんが、うちは夜中に何度も起きるので、寝てくれるなら寝かせたいです💦
呼びかけて起こしはしないですけど、いつもの時間にカーテンを開けるか照明をつけて部屋を明るくし、自発的に起きるようにさせます。
-
ママリ
部屋を明るくするのいいですね!!
起こすの可哀想なので、自然に起きてくれれば助かります😆
ありがとうございます🙏- 6月20日

ままり
うちも同じです!
4ヶ月から夜間ミルクなくなって5~6時に起きるようになりました😅
今後7時起床で統一したいのであれば前後1時間なら生活リズムの調整できるらしいので、私なら8時までに起こします😊
-
ママリ
少しくらい寝かせてあげたいので、調整できる時間内に起こそうかと思います🫡
ありがとうございます😊- 6月20日
ママリ
今は暑いのもあるので午前中に動いた方がいいですよね🤔
ありがとうございます🙏