
友達の持ち物を息子が持ち帰ってしまった場合の対応について相談です。息子が無意識だったことを理解していますが、どう対応すればいいか迷っています。何かお詫びに渡すべきか、持ち物をどう渡すべきか悩んでいます。
友達のを持ち帰ってしまった時の返し方の質問です。
息子が大好きなお友達がいて、そこの子ズボン履いて帰ってきちゃったり(その時はクラスのよく遊ぶ同じ身長くらいの男の子達の中でズボンがめちゃくちゃになってた)昨日はポケットティッシュとハンドタオルが椅子に置いてあって声かけたけど気づいてなかったから後で渡そうと思ってポッケに入れたら忘れて持ち帰ってきてしまったそうです。
息子も悪気がなかったのはわかっているので怒ってはいませんが、困っちゃうかもしれないからお名前見てねとか先生に渡すようにしてねとか伝えましたが、こういうことがあると本当ママにもその子にも申し訳なくて…💦
ハンカチとポケットティッシュは持たせますって言いましたが、ひとつにまとめて先生にお渡ししたほうがいいのか、ひとつにまとめて息子がその子に直接渡したほうがいいのか、バス停が隣なので息子をバスで見送ったあと急いで次のバス停まで行き直接渡したほうがいいのでしょうか😭みなさんならどうしますか?
あとなにかお詫びに渡しますか?💦
- 食パン🍞
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもよくありますよ😂
幼稚園に電話して、次の日幼稚園に持たせて先生から返却してもらってます💡
相手のお母さんの連絡先を知っていたら、間違えて持って帰ってきたので幼稚園で渡すようにさせてますって伝えてます☺️
うちのを誰かが間違えることもありますが、そんなに気にならないですよ!
こちらこそすみませんって感じですし🥲💦
お詫びの品みたいなのは、したこともされたこともないです!

はじめてのママリ
もし自分が相手ママさんだとしたら、特に困るものじゃないし、お互い様だから園経由で返してくれたらな、と思います!
わざわざバスに乗って渡されてもびっくりしちゃいます😅
-
食パン🍞
お返事ありがとうございます!
そうなんです、私も特に困るものではありませんがいざうちの子がやってしまうと申し訳なさが勝ってしまって💦
たしかにびっくりしますよね😂
ラインはしてあるので、先生経由で渡してもらおうとおもいます!- 6月20日
-
食パン🍞
朝のお忙しい時間に質問答えてくださりありがとうございました🥲
- 6月20日

チム
よくあることなので、気にしなくていいと思います😄
うちの息子も先日誰かが息子のハンカチを持って帰ってしまったみたいで、先生から「お友達が間違えてハンカチ持って帰ってしまったみたいです〜すみません。」と言われたので、誰が持って帰ったかはわからず😂でも直接謝られなくても嫌な気持ちにはならなかったです😄
娘の幼稚園時代のクラスでは、ラインで謝罪の連絡が来たりもしてました!(クラスラインあり)
-
食パン🍞
お返事ありがとうございました!
やっぱりあるあるですよね💦
チムさんのお子さんのハンカチも見つかってよかったです!
私自身も気にするタイプではないのですが自分の子が何度かやってしまうと、またこの子かって思われそうで申し訳なさが勝ってしまいました🥲
ラインは便利ですよね…!!
クラスラインもありますがそのママとは2年間同じクラスでラインも知っていたのですぐ連絡しました!
先生経由で返してもらおうとおもいます✨
朝のお忙しい時間にありがとうございました🥹- 6月20日
食パン🍞
お返事ありがとうございます!
私もされた時はなんとも思いませんし、全然大丈夫だよ〜!むしろどこかに落ちてるじゃなくて場所がわかって安心した!って感じですが、いざ自分の子がしちゃうと申し訳なくなってしまって💦
昨日ママにはラインしたのでお詫びの品はなしで、先生経由で返してもらおうとおもいます😭朝の忙しい時間にありがとうございました🥲