※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の娘がミルクを飲まず、体重も増えず心配。同じ経験の方、元気に育っていますか?周りの子と比べて不安とイライラが募っています。

今生後4ヶ月、来週で5ヶ月になる娘がいます

本当にミルクを飲まなくてストレスです
体重もすでに成長曲線を下回っていて
今5.3kgしかありません

機嫌悪い素ぶりを見せたりせず本当に
ただただ飲みません
病気じゃないのかと思うくらい飲まないから
もちろん体重も増えません

同じような方、そんな感じだったよって方
いらっしゃいますか?
元気に育ってますか?

周りがちゃんと飲めるのになんでうちの子だけって
思ってしまって不安だしイライラしてしまいます

コメント

ゆい

うちも体重増加不良で入院したくらいです!
今も体重軽め、曲線下回りそうです!
でも元気ですよ😊
出生体重はどれくらいですか?
1日ミルク何㎖飲みますか?
おしっこは1日何回出てますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    入院されたんですね😭入院して、どんなことするんですか?😭
    出生体重は2494g、1日トータル大体600後半から700後半でおしっこは1日8.9回は出てます😭
    よっぽどでない限りミルクの時におむつ替えしてるのでほんとはもっとしてるかもしれないです!!

    • 6月20日
  • ゆい

    ゆい

    入院中は3時間ごとにミルクを飲ませてくれて、原因を探ってもらいました。結果、体にとくに異常は無く、とにかく少食なだけとのことでした。
    眠りにつくときに飲ませるのが一番ちゃんと飲むことがわかったので、3時間キッチリ起こしておいて、眠くなったタイミングで飲ませていました。8ヶ月まで100〜120㍉を5回、1日500〜600㍉しか飲まず何とか食い繋ぎました。
    8ヶ月半ばから自分で掴まり立ち、お座りできたくらいから急激に飲むようになって、自分で哺乳瓶持って飲むほど😅
    そのタイミングで離乳食も3回にしてかなり食べてたのでミルクは寝る前1回200㍉のみになりました。
    主さんのお子さんは出生体重も軽めなのでそこから考えるとそんなに気にしなくて良いと思います😊
    700飲めてておしっこそれだけ出てれば何の問題も無いですよ👍
    体重増やしたいならミルクを濃くしてみてください🍼1.5倍まで濃くして良いそうですが、下痢するようならもう少し薄くしてみてください。うちは濃くしても下痢しなかったのでだいぶ濃くしてました。医師の指示です。
    5ヶ月早々に離乳食も開始しました。量は結構最初から食べる方でした。離乳食にもミルクめっちゃ使って炭水化物も多めにしてカロリー摂取させてます、今も😅
    正直あとは出来ることないです🥲
    無理矢理口をこじ開けても本人がお腹いっぱいなので飲む訳ないので😅

    • 6月20日
  • ゆい

    ゆい

    あと、発育は体重だけで判断しなくていいですよ。
    身長はどうですか?
    頭の大きさは大きくなってますか?
    脳は脂肪なので優先的にエネルギーが運ばれるそうです。なので体重が増えてなくても頭が大きくなっていればきちんと成長しているんだと助産師さんから言われてとても納得したし安心しました☺️

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😌
    異常があるわけでなく少食ということがわかって良かったですね!😭✨
    それに、急激に飲めるようになったなんてすごい✨成長感じますね😭✨✨
    うちも離乳食は早々に始めようと思ってます😭
    濃くしても大丈夫なんですね!
    今日予防接種でかかりつけの病院に行くので私も色々聞いてみます😌
    あと、身長と頭の大きさですが体重が成長曲線から外れているにも関わらず身長と頭の大きさはギリギリを保っているので少し安心しました😭
    ほんとにたくさんありがとうございました😭✨

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

同じく来週で5ヶ月の娘がいます
うちは基本的に起きている時は飲まず眠くてグズグズの時と寝ている時にしか飲んでくれません🥲
体重は今月頭で6.3キロで曲線内にはいるものの出生体重が4キロ近かったので増加不良です😇😇

離乳食早めにあげようかなと思い麦茶でスプーン練習するも嫌がって出すので早めに始めても食べる気もしません笑

機嫌が悪いわけでもないので最近はもう諦めモードです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じですね😌✨寝てる時に飲んでくれるのすごくわかります!
    機嫌の良い時は飲んでくれないですよね😂
    いずれおっきくなりますかね🤣
    いちいちミルク飲まないとか体重増えないとか気にするの疲れちゃいました😂

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私も今生後4ヶ月の娘がいます🙂!
2300g弱で産まれて
今5300gほどです🙂最近はほんとに体重増えていません😫
不安ですよねとっても分かります🙁🙁

完ミで1日トータル700ml以上は授乳することを目標にしています!4ヶ月に入ってから遊び飲みが始まったり、授乳間隔が4-5時間空いてもなかなか飲んでくれなかったりです。体重増やさなきゃ!!って焦って私も授乳にストレスを感じていました😫

でも先生に「小さいのは小さいけど、焦っても赤ちゃんに伝わるだけだからのんびりと授乳していいんだよ🙂育児楽しまないと!!」ってフォローしてもらってから気持ちが楽になって、最近は飲めてなくても次は飲むだろう精神でやっていってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大体同じくらいですね体重😭😭
    私も1日700以上を目指してます✨でも700のらなかったりすると落ち込んでしまいます😭😭

    その先生の言葉に私まで救われました…😭そういう小児科医さんが増えてくれるとありがたいですよね😭✨
    元気づけられました、ありがとうございました🧡✨

    • 6月20日
✿shままsh✿

出生体重2408gで、現在は5800g程です☺️
上の子はぐんぐん成長してぶくぶくでしたが、下の子はそんな感じでやや不安でしたが検診で指摘されることはなく経過しています
完ミですが、飲まない時は600も飲まないです😅遊び飲みも始まってきて...。
700-800近く飲む時もありますがまちまちです😮‍💨

心配になりますよね🥺☔️
でも500以上飲んでれば大丈夫!って言い聞かせてます🤣
たくさん悩むことあるかと思いますが、一緒に頑張りましょう🤗