お仕事 扶養内でタイミーなどの単発バイトをする場合は年末調整の際旦那の職場… 扶養内でタイミーなどの単発バイトをする場合は年末調整の際旦那の職場にいう必要がありますか? 経験ある方教えてください🥹 最終更新:2023年6月20日 お気に入り 1 旦那 バイト 職場 扶養 年末調整 mu(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月) コメント ママリ 職場には言わなくていいですが、扶養控除の書類に配偶者の収入を書く欄があるのでそこに記入するだけです。 6月19日 mu タイミーとかの場合は年間の収入が見れたりするのでしょうか?自分で計算ですか? 6月19日 ママリ タイミーはやった事ないので分かりませんが、単発のお仕事ならした事あります。 旦那さんが年末調整するのってだいたい11月頃だと思いますが、その時点では普通源泉徴収票は出ないので、書類には見込み収入を書けば大丈夫です。 6月19日 mu ありがとうございます! 6月20日 おすすめのママリまとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mu
タイミーとかの場合は年間の収入が見れたりするのでしょうか?自分で計算ですか?
ママリ
タイミーはやった事ないので分かりませんが、単発のお仕事ならした事あります。
旦那さんが年末調整するのってだいたい11月頃だと思いますが、その時点では普通源泉徴収票は出ないので、書類には見込み収入を書けば大丈夫です。
mu
ありがとうございます!