![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月から寝返りをするようになり、その後お尻周りがかぶれるようになりました。ワセリンを塗っても治ったり出たりしています。病院では清潔に保つようアドバイスを受けましたが、薬はもらえませんでした。対策はありますか?
生後5ヶ月です。
生後4ヶ月に入ったばかりの頃に寝返りをできるようになったのですが、寝返りをするようになってから
🐘付近がかぶれるようになりました。
ワセリンを塗っていますが治ったりまた出来たりという感じです。
病院に行っても何度かタオルで拭いてあげて清潔にしてくださいとだけ言われ、薬などは貰えませんでした。
何か対策ありますか??
- ちゃん(2歳1ヶ月)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
病院は皮膚科ですか?💦
薬がもらえない理由はなんですかね💦
多分ワセリンと清潔だけでは治らない気が😅
うちはどこがかぶれても
ロコイド処方されます。
1番弱い薬です。
でもすぐ良くなります。
![ゅみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゅみ
上の子が男の子なのですが
赤ちゃんの時、かぶれたりしましたがうちの子は肌弱いからワセリンは塗らずオムツ替えのタイミングで濡らしたガーゼで拭いてから乾いたガーゼで拭いてちょっとそのままにしてしばらくしてからオムツ履かせてました。
色んな方法があると思うので病院変えるのもいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちゃんと皮膚科に行った方がいいと思いますよ!小児皮膚科に強いところだと安心ですね✨
うちもアトピー性皮膚炎で、陰部用🐘の塗り薬処方してもらいました!
ちゃん
小児科に行きました💦
以前も乳児湿疹ができた時お薬貰えず清潔にしてくださいで終わってしまいました、、
病院変えた方がいいですかね💦
もも
そうなのですね💦
あまり薬は出さない的なそういう方針の小児科なのですね、きっと💦
是非皮膚科に行ってみて下さい😖
赤ちゃんから使える薬処方
してもらえると思います💦
ちゃん
普通に皮膚科でいいんですか??
小児皮膚科の方がいいですか??💦
もも
私は
近くの皮膚科のホームページを見て赤ちゃんからと書いてあり評判も良さそうならそこにしてます☺️
書いてなければ電話で問い合わせてます✨
うちの地域は小児皮膚科専門だと中々近くにないです💦