※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活に真剣に取り組む女性が、旦那との妊活に対する温度差や排卵日の伝え方に悩み、セックスレスへの不安を抱えています。排卵日を伝えたことで気まずい雰囲気になり、夫の気持ちも考慮しつつも、自分の思い通りにならないことに悲しみを感じています。

諸事情により、8月まで妊活する予定です。
排卵日検査薬買ってまでではありませんが。

旦那との妊活に対する温度差に嫌気がします。
排卵日を伝えるのはどうなのかかなり躊躇しましたが、言いづらかったのでLINEで伝えました。
排卵日は予測なので、前後する可能性もあるのでいつもより多めに仲良ししたいと言うことも同時に伝えました。

そういうのを言ってしまうと嫌がる男性も居るとのこですし、言わない方がいいのかかなり悩みました。
また、仲良しが作業になってしまうのも嫌でした。
そこ事も伝えた上で話しました。

そんな事?普通に直接言えばいいじゃん!と、言ってくれました。

この言葉に、私は勝手に受け入れてくれたとばかり思っていました。

予測では明日が排卵日で、最後にしたのが金曜です。
明日は旦那の帰りがかなり遅く、日付が変わった頃に帰宅予定ですので厳しいかと思います。
なので、どうしても私は今日したかったのですが、誘ってもあからさまに乗り気ではなく。
今日は嫌だ?と聞くと、嫌ではないけど気分が乗らない。と言われました。

それは嫌だに等しいのでは?
やはり先日の排卵日を伝えたのが少なからず悪かったのもあるのか?
今まで仲良しの頻度はだいたい週に1回です。
それ以上は夫には負担になってしまうんだなと感じました。
先月の仲良しも、排卵日付近はそういう雰囲気にならなかったのでダメでした😢

気分も大事なのは分かりますが、タイミングも大事ですよね。私も下手くそなりに雰囲気作りを頑張りましたが全然ダメで、むしろ嫌だなと思っていると何をされてもその気にならない感じが目に見えていて辛かったです。

こちらは排卵日を伝えたら嫌な気持ちになるのか?色々と夫の気持ちも考えながら発言したり、誘ったりしていますが結局自分の思い通りにならないから悲しいだけなんですよね。

子供は授かりもの。奇跡です。
年齢的にも早く欲しいです。

このままセックスレスになってしまいそうで怖いです。
私が妊活に真面目に取り組めば取り組むほど、夫は無意識に拒絶するのでしょうね。

コメント

ゴン太

ウチはですが、タイミングの日は伝えて欲しいとの事だったので伝えてました‼️
作業的な部分がお互いにあった部分はありましたが逆にお互い『こーゆーのもいいよね。』とか性に対しての話が出来てちょっと良かったです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです。
    みんながそういう男性なら苦労しませんね。

    • 6月19日
  • ゴン太

    ゴン太


    結構うちはオープンなので、そうゆう会話があるのかな?とも思ったりしまたす‼️
    ただ、やはり作業的な部分はお互いにあるとしんどいですよね、、、

    • 6月19日
こなん

排卵日は伝えてほしい!協力するよ!と言ってくれて始めた妊活でしたが、
結果的に2日連続お願いしたりすると、旦那はやる気にはならなかったです🥲
もともと仲が良く、週2〜3くらいで、性の話もオープンでしていましたが、「妊活」「排卵日」「先生の指示」となると、男性は萎えちゃうのかな〜。
どうしても男女の温度差ってありますよね💦知識的にも、年齢的にも、男性がのんびりしているイメージです。
お願いしまくって、揉めて、なんとか、、って感じでタイミングとってましたが、妊娠できなければこの話し合いを来月もすることになるのか、とかなりうんざりしたものです。🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    協力すると思っていてくれても、無意識にプレッシャーとなってしまってやる気になれなくなってしまうものなのですかね😭
    こなんさんの旦那様は、協力しようと思っていたのに萎えてしまった...
    こちらの旦那はそもそもそこまで頑張らなくても?というタイプかと思うので尚更かもしれません。
    結構女性の方が頑張りたい方が多いように感じますよね。
    もう、話し合いしても無理だと思うので、流れに身を任せて授かれることを祈るしかないですね🙏🏻
    娘の時はこんな悩み一切なく授かれたので、あの時の様に何も考えずに授かれたら1番いいのですが😢

    • 6月19日