※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛の間隔が10分になるまでの時間や、余裕があるか不安です。前駆陣痛と本陣痛の区別が難しく、準備に迷っています。経験談を聞きたいです。

人によって全然違うとは思うのですが、
陣痛の間隔が10分になるまでだいたい
どれくらい時間がかかるのでしょうか。


初産婦なので10分間隔になったら産院に
連絡するようになると思うのですが、
それまでに余裕があれば入院バッグの最終確認
入浴、睡眠、食事等しましょうというのを
よく見聞きします。

そんな時間に余裕があるのでしょうか🤔?


3日程前に前駆陣痛と思われるものがあり、
間隔はその時点で10分前後でした。
結局2時間程したらキッパリなくなってしまいましたが😭

また同じようなことがあったら
前駆陣痛だろうと思って準備等せずに
本陣痛に繋がり、気付いた頃には病院に連絡
しないといけない状況になってしまいそうです😂

みなさんの経験談等よかったら
参考にさせてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

yuka🌻

昼前から不定期のお腹の張りがあって、夕方頃10分間隔になりました!なので私は色々する余裕がありました!病院行ったんですが10分間隔でもまだ痛みが軽く、一旦返されて5分間隔になったらまた来るよう言われました。結局入院決まったのは夜の20時前でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10分間隔でも帰されることがあるんですね!!😳
    念の為不定期のお腹の張りがある時点で軽く準備しておこうかと思います😫
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
🫶🏻

こればっかりはほんと人によるのでどれくらいとか目安はない気がします😵‍💫1人目は破水が先だったからってのもありますが10分間隔になるまでは1時間もかからなかったのでそんな余裕なかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    破水が先だったら余裕ないですよね!
    すぐ家出られるように入院バッグのチェック等今できることはしておこうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
おしゅ

私は陣痛始まったときすでに7分半間隔でした😂😂

早朝5時だったのでとりあえずヨーグルト2口だけ食べてあとは荷物の確認もできずバタバタと入院になりました😂

ご飯食べたりする余裕がある方が少ないのではないかと思います、、
無事に産まれますように🐣💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳!!
    明日が予定日なので、余裕があるとは思わずに荷物の確認等今できることはもう準備しておこうと思います!

    暖かいお言葉ありがとうございます😊

    • 6月19日
deleted user

痛いなあと思った時点で10分間隔でしたが
4~18時まで7~10分間隔、子宮口4cmでした🤣
病院には10時頃行きました🙌🏻
夕方帰りたいと伝えたらだめだと言われるし
進まないしもお😮‍💨でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この投稿してくらいから私も7〜10分間隔の今までと違うつよめの痛みがくるようになりました😂
    とりあえず様子見てるのですが、一応今のうちに準備しておきます!笑

    4cmだったんですね😳
    帰りたいのに帰らせてくれない上に進まないの辛すぎます😭😭

    • 6月19日
ママリ

私は朝5時頃から不規則に眠れないぐらい痛くなってどんどん強くなって夜9時頃から10分間隔ぐらいに整っていきましたね!
産院では5分間隔になったら電話してと言われていたのですが痛すぎて日付けが変わるのを目標に電話しました😅
その時は6、7分間隔でしたがそのまま病院行って着いたらちょっと遠のきましたね笑

陣痛くるの緊張しますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この投稿してから陣痛が来て今病院で入院になりました😂

    教えてくださりありがとうございます😊

    • 6月20日