
コメント

はじめてのママリ🔰
見てもらった方が安心だと思います!
膀胱炎なのか心因性なのかが分かると思います😣

あり※
心因性なのが多いですが保育園とかではどうですか?おうちだけなら我が家もありましたよ。しばらくしたら治りました
-
m
幼稚園でも何回も行っているみたいです。
毎日ではないみたいですか。
旦那が今年4月に居なくなってしまって
そのストレスもあるのかもしれないです。- 6月19日
はじめてのママリ🔰
見てもらった方が安心だと思います!
膀胱炎なのか心因性なのかが分かると思います😣
あり※
心因性なのが多いですが保育園とかではどうですか?おうちだけなら我が家もありましたよ。しばらくしたら治りました
m
幼稚園でも何回も行っているみたいです。
毎日ではないみたいですか。
旦那が今年4月に居なくなってしまって
そのストレスもあるのかもしれないです。
「5歳」に関する質問
現在35歳。今年36歳になります。 3人目悩んでいます。 みなさん同じ年齢くらいの方で3人目産んだ方いますか? 産み分けはしましたか? 諦めた方も。その理由も教えてください。
上の子はなんとなくおしゃぶりは嫌だなと思っていたので させなかったら指しゃぶりをしだして、 3歳くらいで常にする事はなくなりましたが、 今だにふとした時に指が口に入っています(5歳) 最近下の子が生まれて 口に手…
ここ数ヶ月5歳の娘のお腹の調子が悪く、夜ご飯後下痢してしまうことがあります。 消化不良?って感じで、次の日軟便、またその次の日には治るというのが何度か続いてます😭 季節的な問題でしょうか?( ; ; ) 7月くらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m
今日夜間に連れてってみます。
はじめてのママリ🔰
このくらいの月齢の子は多いって小児科医が言ってました😣
m
夜間に行ったら緊急性がないから
そのまま帰らせられます。
小児科よりも、泌尿器科に行った方がいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
おしっこ検査してもらえませんでしたか?😣💦
それなら泌尿器科の方がいいかもです🥲
m
してもらえませんでした。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦💦
明日でも他の小児科か泌尿器科
行ってみるのはどうですかね😓
m
明日泌尿器科さんへ受診しようと思います😭
はじめてのママリ🔰
お大事にしてください🙇♀️