※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

仙台市青葉区のりょうベビー&キッズクリニックの駐車場について心配です。満車の時はありますか?提携駐車場はわかりやすい場所にありますか?遠いですか?

仙台市青葉区のりょうベビー&キッズクリニックに通っている方いますか?

口コミもすごくいいので、こちらの病院が気になっていたのですが、交通量が多い場所であることと駐車場が不安で躊躇してます💦

ビル一階の駐車場が満車のときってけっこうありますか?そしてその際の提携駐車場の地図をみてもピンとこないのですが、わかりやすいところにありますか?そしてそこはけっこう遠いですか?

質問ばかりですみません💦

コメント

ままり

りょうベビー&キッズ通っています😊

ビルの駐車場、満車の時あります😅
そして、手前は停めやすい場所ですが、奥側しか空いてないとミニバン結構きついです、、、
ビルの駐車場停められない時は
提携駐車場は マップでいう1番の契約駐車場をよく使います!
あまり良くないことだとは思いますが、、、
地図の 杜のひろば青葉 の横を通り抜けることができるので、あまり遠回りせずに行くことができます!

  • ままり

    ままり

    先生も、看護師さんも、受付の方々もとても丁寧で
    安心できるクリニックです。
    おすすめです☺️☺️

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    丁寧に教えてくださってありがとうございます😊

    マップでいう1番の駐車場も空いてなかったときは3番あたり使ってますか??

    駐車場空いてるところを探すので予約時間超えてしまうこともありそうですね💦

    • 6月19日
  • ままり

    ままり


    わたしの場合、いままで1番が空いてないというタイミングにであったことはありませんでした!3番などは停めたことないです💦

    やはり駐車場が心配なので、すこし早めに行くようには心かげてます😂

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それを聞いて少し安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 6月20日
ママリ

うちは、りょうベビーの上の鈴木耳鼻科に通わせてますが、あそこの下の駐車場は満車率が高い上に狭くて怖いので、基本地下鉄で行ってます!
地下鉄の五橋駅からすぐなので車じゃない方が動きやすいですよ👍
提携駐車場もいくつかありますが、大回りしなきゃいけなかったり、帰りもまた大回りしたりとか色々面倒で💦
狙ったところが空いてなかったりするとまたやり直しになったり…
あの辺車で行くのは結構面倒くさいです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ビルの駐車場狭いのですね!😱
    子供が熱発しているので、ちょっと地下鉄で移動するのが厳しくて💦

    やっぱり口コミはかなり良いけど駐車場がネックですね💦

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    発熱してるなら、花京院の田中こどもクリニックおすすめですよ!
    平置きの駐車場完備で、台数もかなりあるので、絶対停められます。
    先生も看護師さんもすごく優しいし、当日予約もとりやすいです。
    お子さん、お大事にしてくださいね😣😣

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!口コミかなり良いし、知り合いも行ってるところなので気にはなってました!
    情報ありがとうございます😊

    • 6月20日