※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量や授乳のタイミング、排泄回数、体重増加についての情報があります。ミルク量やおっぱいの出方に関して、完ミに切り替えるべきか相談したいようです。

後1週間ほどで3ヶ月になる赤ちゃんがいます。
混合ですがミルクは一日4回くらい120-140を飲み…授乳は3時間開かない時とか、ぐずった時、夜中は9時くらいが最後のミルクで0時から7時はおっぱいのみです。
おしっこはおむつ替え6-8回うんちは一回体重も1ヶ月1キロくらい増えています。
おっぱいが出る時で100-120。出ないと60とかです。

ミルクは1日6回とか書いてあるしそんなにオッパいがでていないなら完みにした方がいいですか…?

コメント

さち

私は母乳にこだわりが無かったので2ヶ月半ごろから完ミにしました!

理由としては母乳→ミルクだと授乳の時間が長くなってしまい自分がしんどくなったというのが1番の理由です✨✌️

作ってあげるだけなのでストレスフリーです😆
ママリさんがしんどくないのが1番です🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    混合が楽なんです…
    夜中起きてミルクあげるのがめんどくさいので添い乳。
    3時間開かない時とか、汗かいた時とかにちょっと上げられて楽です😢
    でもほぼ出ていないなら、ミルクを出さなきゃなのかとも思っていて…

    • 6月19日
  • さち

    さち

    そうなんですね😭
    確かにまだ夜中起きるなら面倒くさいですよね😔😔
    今のミルクは母乳に近いので3時間空かなくても欲しがるだけあげていいよ!って助産師さんも言ってました✨

    お子さんが機嫌良くておしっこ、うんちも出てれば
    そこまで気にしなくても良さそうですけどね😆✌️

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜中も1.2回になってきたのですがそれでももうめんどくさくて💦笑
    様子見てみます!ありがとうございます!

    • 6月19日