
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さん大変そうですね。睡眠障害も小児科で取り扱われているようですので、小児科専門医の先生のところに受診されてはいかがですか?尼崎も広いのでどちらにお住まいかにもよりますが、こくぶ小児科や古賀小児科はいかがでしょうか。事前にお電話で聞かれてみるといいのではと思います。
あと、保健師さんにも相談されておりますでしょうか?まだでしたら一度問い合わせてみてはと思いました。
はじめてのママリ🔰
お子さん大変そうですね。睡眠障害も小児科で取り扱われているようですので、小児科専門医の先生のところに受診されてはいかがですか?尼崎も広いのでどちらにお住まいかにもよりますが、こくぶ小児科や古賀小児科はいかがでしょうか。事前にお電話で聞かれてみるといいのではと思います。
あと、保健師さんにも相談されておりますでしょうか?まだでしたら一度問い合わせてみてはと思いました。
「ココロ・悩み」に関する質問
小1の子どもの授業参観に行ってきたのですが、先生の話(全体への指示)をほぼちゃんと聞いていませんでした。。 周りの子たちの作業が始まると、説明や指示を聞いていないので何をしたらいいかわからずに、隣や前の席の子…
まだまだ先の話ですが、お正月に義理の実家に行かない方いらっしゃいますか? 私達は子どもがいないので、孫の顔を見せる用事もないので、特にいとこ同士遊ばせるなんてこともありません。田舎なので、同居中は、お正月に…
小学一年生の息子。 保育園の頃、ずっとAちゃんと結婚するー!といいつつも、一番仲良しの男の子とも結婚したい!っていっていました💦 学童に入って仲良くなった子、アダ名で◯◯好き!みたいな、、、早くも心変わり😂 そ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
1歳になる前から症状が続いており予防接種などでお世話になってる病院の先生や市の定期健診の際に保健師さんへ相談はしてきましたがいずれも様子をみましょう。と言うお話で現在に至っております。
一つの病院にずっと通って様子観察をしてもらっているわけではないので今回探しているところです。こくぶ小児科や古賀小児科も行ける範囲内ですので一度問い合わせてみます。ご丁寧にありがとうございました<(_ _*)>