※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワイワイ
家族・旦那

おじいちゃんとおばあちゃんと9ヶ月になる娘について困っています。去年…

おじいちゃんとおばあちゃんと9ヶ月になる娘について困っています。
去年の12月から、旦那さんの両親と私達夫婦と9ヶ月になる娘と5人で暮らしています。義理母に関しては、出産してから私達の住むマンションへほぼ毎日きていました。しかし、義理父にはほぼなついていないのですが、義理母にもほぼなつかないのです。今年の4月から仕事復帰するので、娘は義理父母に見てもらう予定でいますが、全くなつかない娘を見ていると大丈夫かな〜と不安です。義理母はむかし保母さんをされていたそうで、子供の事なら任せて!って感じで張り切っています。
慣れるのを待つしかないのでしょうか?
私達と義理父母の関係は良好です(^^)

コメント

えりかママ0221

保育園には預けないんですか?

懐いてないなら難しい気がしますが、、、
一概にはいえませんが😅💦

  • ワイワイ

    ワイワイ

    預けない予定だったんですが、こうも懐かないと保育園も考えないといけないですね(°_°)

    • 2月3日
えりかママ0221

0歳からのほうが保育園預けやすいですよ💦💦

保育園だとお友だちもできますし😊

  • ワイワイ

    ワイワイ

    お友達ママからも言われました💦
    もう少し考えてみますね!

    • 2月3日
りえ

ちょうど人見知りも酷くなる時期じゃないですかね?
懐いている人に預けても、仕事を始めて最初の頃は泣きますよ。
大事なのは、この人なら安心して任せられるという相手かどうかです。
仕事をしている間も子どものことは心配になるものです。保育園だろうが義父母だろうが、信頼できる人に預けているかどうかで仕事への取り組み方も変わってくると思います。

保育園であれば、普段体験できないことができる、同年代の友達との関わりが増えるなどメリットもありますよね。
義父母に預ければ、気になる時に頼みごとがしやすい、連絡が取りやすいなどメリットがあると思います。

長々と書きましたが、懐いているかいないかの判断ではなく、娘さんにとって何がいいかを考えてあげたらいいかなーと思いますよ。

  • ワイワイ

    ワイワイ

    信頼できる人に預ける、って言葉にハッとしました(^^)義理父母は嫌いでもないし、むしろ感謝しているくらいの人達です。
    もう少し考えてみますね!
    ありがとうございました😊

    • 2月3日
  • りえ

    りえ


    いえいえ。
    子育て仕事の両立は大変ですから、よくご家族と話し合って決められたらいいと思いますよ。
    頑張ってくださいね!

    • 2月3日
ストロベリー

私も義父、義母に預けても安心だ!信頼できる!と思うのであれば第一段階クリアかなーと思います。
あとは、日中これからどんどん動きが激しくなってくるので、義父母が疲れないのかどうかというところも心配かなーと思います。
歩けるようになって走れるようになってきたら家にじっとしてるの嫌でしょうし公園に連れてったりしないといけなくなってくるので、義父母も体力使うと思います。
もし難しくなってきた時の為に、ある程度保育園のリサーチはしておいた方が良いかなーと思いました(^O^)

  • ワイワイ

    ワイワイ

    そーなんです、あとは体力の問題が。。。
    家族でもう一度話ししてみようかな〜と思います(^^)義父母も昔のようにはいかないですもんね!
    ありがとうございました😊

    • 2月3日