※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんのスケジュールについて、機嫌が良い時に遊びや外気浴を取り入れているが、ほとんど寝ていることに不安を感じている。成長や発達に影響はあるでしょうか?

1ヶ月ママさん、1日のスケジュールはどんな感じですか?最近機嫌良く起きることもたまにあるのですが、基本は泣いてグズグズなので寝る→起きる→オムツ替え→寝かしつけの繰り返しです💭
機嫌が良い時にふれあい遊びやメリー、外気浴など入れてますが、1ヶ月はこんなものでしょうか🥺?
なんだかずーっと寝かせてばかりな気がして、成長や発達的に良いのかな?と不安になりました。。。

コメント

ままり

今3ヶ月ですが、1ヶ月の時は置くと泣くのでずっと私の上で寝てました😍かわいくてかわいくて幸せな時間でした。
1ヶ月の時は飲むか、オムツ変えるか、寝るかやと思います!1ヶ月すぎたら少しずつ外に散歩に行ったりしてましたが、本当に少しでした😂というか、散歩に行っても寝てるので行く意味あるのか?と思って😂
成長や発達には全然いい気がします🥺ふれあい遊びしてるのすごいです!

  • まる

    まる

    やっぱり置くと泣きますよね😂同じでよかったです!
    散歩も涼しい時にほんとに少しだけ外に出たりしてますが、暑くなるので出られてベランダくらいかなと💦
    何かしないといけないかな?と思って機嫌よさそうな時にふれあい遊びしてみてます🧸ほぼ無反応ですが😂笑

    • 6月19日
  • ままり

    ままり

    2ヶ月ごろからは、置いておいたら勝手に寝て勝手に起きるようになりましたよ笑
    泣くのはお腹すいた時ぐらいです!
    暑いので外に連れて行くのも可哀想ですね😱
    ほぼ無反応ですよね🤣3ヶ月だとにこーっと笑ってくれたりするので、めちゃくちゃ可愛いです!楽しみですね!!!

    • 6月19日
  • まる

    まる

    えええ!勝手に寝て起きるなんてすごい😭💕夢のようです〜今日も朝からグズグズだったので💦
    にこーっとされたらたまりませんね🥰何でもしてあげたくなります笑

    • 6月20日