※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食のフリージング、ちゃんと凍っているのか心配です。離乳食初期で…

離乳食のフリージング、ちゃんと凍っているのか心配です。

離乳食初期で野菜を煮て裏ごしし、リッチェルのフリージングトレーに小分けして冷凍しています。
ですがどうもにんじんや玉ねぎ、一緒に煮たときに出来た野菜スープがしっかりと凍ってない気がします💦
見た目は軽く透き通った色味で触ると表面が水っぽくペタペタしています。
同時に冷凍した10倍粥やしらすなんかはちゃんと凍っています。
食材によってはそのような仕上がりになるのものなのでしょうか?💦
ちなみに2回作って2回とも同じ状況です。
1回目は失敗してしまった?と思い破棄したのですが2回も続くとこうゆうものかのかな?とも💦
ですがしっかり冷凍ができてないと雑菌が繁殖してたり…?なんて思うと怖くて中々あげられません😔
みなさんも同じような仕上がりだったりしますか😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

作ったものの水分量の違いかな〜と思います。
スープとか出汁は冷凍しても表面はツルツルしてます。
フリージングトレーから外した時にちゃんと氷の形になっていれば大丈夫だと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、水分が多くゆるめのものがなっている印象です!
    ちゃんと固形にはなっており、トレーから外すことができるので大丈夫そうです✨
    このまま使ってみたいと思います〜!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

私が作ったものも
同じようになります🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じなんですね!🥹
    中々同じような方の意見を聞けなかったので良かったです!😆
    ありがとうございます☺️

    • 6月19日
ママリ

トマトとか水分量の多いものはシャーベットっぽい感じ?になります😌
冷凍庫からだすと、え?今冷凍庫から出したのにもう溶け始めてる!みたいな感じです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!それです!笑
    まさにシャーベットっぽい感じです〜🥹!
    私のわかりにくい説明を読み取ってくださりありがとうございます😭
    そしてシャーベットって言われたらとても腑に落ちました。笑
    普通にある現象?なんですね✨
    このまま使いたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月19日