※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pasta
妊娠・出産

3人目の出産が近く、不安で震える女性が、3人目の出産経験者の体験談を聞いて恐怖心を和らげたいと相談しています。

3人目妊娠中で出産もまもなくです。震えてます。夜になると気がおかしくなりそうです。。汗
1人目は8時間 3495g
2人目はほぼ5時間 2765gでの出産でした。
年子で産みましたが今回はほぼ4年空いた4年ぶりの出産になります。今回も推定は次女と同じくらい小さめの子になるかと思います。今まではわりと安産でしたが
4年空いてるので今回もそうだとは限らないと不安でたまりません。
陣痛は痛みとしてはおぼえてないですがとにかく切腹したくなるほど、一瞬で重度の鬱になれるほど苦しくてしんどかったという重苦しい記憶が残ってます🥹
ですが2人目の時、もちろんほんとにしんどかったですが産んだ直後は私全然まだ産めるわ。と呟いたほどに気持ち的にも余裕があったはずなんです🥲

とにかく、何が言いたいかと言うと3人目ご出産経験のある方達の体験談を沢山聞いてこの恐怖心をどうにかマシにしたいです😂

コメント

🍎

3人目出産するとき痛みを知っているから怖くて怖くて逃げたくなりました😂
YouTubeでいきみ逃しの動画見まくった😆

実際、陣痛きたら腹括れました!
痛みの時間なるべく短くなるよう、呼吸法や体勢など考えながら出産しました😄

みかん

3人目とはいえ怖いですよね。
助産師さんも先生もベテランの扱いをしてきますが、お産まで不安でいっぱいでした。

ソフロロジーを導入している施設だったので、とにかくリラックスすることをイメトレしていました。
陣痛が始まったら、赤ちゃんと会えるんだ!というモチベーションで痛みに耐えました。
呼吸法だけは意識して、とにかく吐くことを実践しました。
あとは上の2人のことを思い出して、赤ちゃん産んで絶対に家に帰るんだ!2人のためにも頑張るママ!という気持ちで踏ん張りました。

正直言って、3人目の出産も痛かったです。
ただ、今まで比較的スピード出産だったので、少し我慢すれば産まれてくる!と思い込ませていました。
実際には病院到着後1時間半、分娩時間は3時間半程でした。

元気な赤ちゃんが産まれることを祈っております!!

ぽん

ほぼ子供の年齢が一緒です😊
時間も1人目9時間、2人目5時間と似ています!!

私は金曜日に3子産んだばかりです💓
私も今回が一番緊張しました。笑
痛みもわかるし、時間もわかるし、、で。

結果3人目は2時間と超スピード出産だったのと陣痛がそんな痛くなくて、(多分痛みをわかってたたからかな)でも、全然耐えれる間に分娩室行って、いきみのがしも深呼吸でできて、
今このぐらいかーと全然考えれる余裕がありました。
いきみ開始のときも、もういいの?と思いながらやってたし、と言う感じでしたね👍

でも、体重が一番大きかったので
なんでまだ出ないの?と思いながらいきんでたら、3600gと大きかったです😂

1人目2人目は、産後まだいけるわーと思ったけど、3人目のあとはもういいな。と思いました😅笑

陣痛始まるとほんと心の余裕ができました。
前駆陣痛とかの方がドキドキしてました!