
絵本を通じて愛を感じることができるかもしれないと思い、みなさんの思い出の一冊を知りたいです。
みなさんは思い出の絵本はありますか?😊
私は自分の母親との関係がよくなくて、所謂放置子というやつでした。ほとんど愛された記憶もないし、思い出というものが思い当たりません。
でも最近絵本のことをよく勉強してて、そういえばなんか覚えてる絵本があるなぁと思いました。私は 11匹のねことあほうどり です。ぼんやり絵と話を覚えてるくらいだから多分読んでもらってたのかなと思います。
寂しい子供時代をもしも過ごす子がいても一冊の絵本を思い出せるだけで あ、もしかしたら自分もほんの少しは愛されてたのかも?と思えることがあるのかもしれないと思ったらみんなの思い出の一冊を聞いてみたくなりました😊
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
私は、ずーっとずっと大好きだよって言う、愛犬と男の子の絵本です😊
私が子供の頃大事にしてた本を今息子に読み聞かせしてます😊

はじめてのママリ🔰
『わたしのワンピース』という絵本が1番記憶に残ってます!
毎晩寝る前に絵本タイムがありましたが、何度読んでもらったことか✨絵本って大人になっても見るだけで幸せな気持ちになりますよね💕素敵な質問をありがとうございます♪

くるとん
素敵なお題ですね✨
私は「じごくのそうべえ」です。話に出てくる擬音が面白くて、3人兄妹でケラケラ笑いながら何度も読みました。
あとは「ぶたのたね」もお気に入りで、何度もせがんで読んでもらいました。
今でも思い出せることに、自分でも驚きました。

ぱり
ぐるんぱのようちえん です
表紙をずっと覚えていて、
上の子にも買いました😭

ドレミファ♪
母親に読んでもらった記憶はないです😓
自分で読んで心につきささったのは大きな木です
無償の愛というものを絵本で教わりました
11匹のねこ息子が大好きです

はじめてのママリ🔰はちころ
うちはよく絵本?というか昔話の絵本をよく読んでくれる母親でした。
自分で自ら ママ図書館とつけていたくらい毎日 読んでくれていました。
どこかへ行くたび絵本を買って増やして 今夜読む本を兄妹に選ばせて..
日本昔話が思い出の絵本です😌

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😊それぞれ素敵な思い出があってほっこりします♫
娘にも、仕事で関わる子供たちにもぜひ大人になっても思い出せる思い出の一冊を作ってもらえたらなと思います(●´人`●)
コメント