![mie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![どてちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どてちん
スマホではできないと思います。パソコンが使えないなら直接税務署に行かれてみては?
通るか通らないかよく分からないものは、とりあえず出して通ればラッキー…なんて考えではダメですかね。
私もエクセル作成してますがまだ書類溜めてしまっていて出せてはいません…。
どてちん
スマホではできないと思います。パソコンが使えないなら直接税務署に行かれてみては?
通るか通らないかよく分からないものは、とりあえず出して通ればラッキー…なんて考えではダメですかね。
私もエクセル作成してますがまだ書類溜めてしまっていて出せてはいません…。
「無痛分娩」に関する質問
医療費控除の確定申告について 出産の予約金10万、無痛分娩の10万円は対象になりませんよね? 出産時の領収書にエステやオプションの祝膳が含まれているのですが、自分で金額を調べて引いた額を計算すればいいのでしょう…
無痛分娩を希望しており、今まで通っていたクリニックから産院を決めてくるように言われました。 まだ8週で健診は2回しか行ってないので、この先は産院の方に通う事になります。 移動は全て電車です。 なかなか決められず…
明日妊婦健診で逆子改善されてなかったら 帝王切開の予約取らないといけないことを ずっと考えてしまって病んできた🥲 24時間無痛分娩対応の産院を選んで ここにきて、帝王切開の可能性出てきて 切り替えできていない自分…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mie
やっぱりスマホでは難しいですね💦パソコン面倒なのですが、預ける人もいないので子どもを抱っこして行くのもなあと思ってしまって…(^-^;
もちろん出してはみるのですが、自分でとりあえず計算してみるときに無痛がアリかナシかで大きいなと思って気になりました💡
面倒で重い腰が上がらないですが、とりあえず領収証の整理から始めてみます(^o^;)
回答ありがとうございました(*^^*)