※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほうじ茶
その他の疑問

保育園でTシャツが2・3枚ほど返ってきません。名前は書いてあります。先…

保育園でTシャツが2・3枚ほど返ってきません。

名前は書いてあります。

先生には伝えてありますが、何のための名前なのかわかりません。

しかも他の子が着ているところを見てます。

子供の洋服なので似たようなのはあるのはわかるんですが、前の保育園でもズボンが返ってきていません。

保育園側は子供達に管理は任せてある。といっぱい子がいるから前部の把握は出来ないと言われました。

そのための名前書きではないのですか。

皆さんはどのような対処法をしていますか?

コメント

まろん

ちゃんと名前が書いてあれば先生がちゃんと探してくれます😅
他の子の所に混ざってしまった可能性もあるのでって保護者に確認もしてくれますよ💦
名前も書いてるのにそんなに無くなるんじゃ服何枚あっても足りないですよね😅

  • ほうじ茶

    ほうじ茶


    そうなんです!
    何枚あっても足りないんです!
    他の保護者の方はちゃんとTシャツも名前も見ているんでしょうか?
    私はちゃんと見て、あ、これうちじゃないなと思ったら返していますが、、、
    他の子の洋服が入ってたりしますし、、

    • 6月18日
  • まろん

    まろん

    先生の対応の問題ですよね😅
    うちは先生が本当に申し訳なさそうに謝って、探しますからねって言ってくれるから、まぁ見つからなくても仕方ないって思えるけど💦
    名前というか、見覚えのない服が入ってたら普通気づくと思うんですけどね😅

    • 6月19日
ママリ

うちもたまに返ってこないことあります👦🏻
名前が書いてあるので、間違えてかばんに入っていたお母さんから連絡くることもありました🙌🏻
お子さんの保育園がどのぐらいの規模の保育園かわかりませんが、息子の保育園は20人を担任1人でみているので仕方ないかなと諦めながら報告してます🥲

  • ほうじ茶

    ほうじ茶

    20人は行かないですが3クラスが一緒の教室で同じ行動をしてる感じですね。

    やはり諦めた方がいいのでしょうか。
    諦めた方が早いのはわかるのですが、他の子が着ている所を見ると保育園側の管理能力と、保護者のまぁいっか論が理解できないですね。

    この後の連絡もないので、余計に。

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    まあ、転園の予定がないならその都度伝え続けるしかないですね😊

    • 6月18日
  • ほうじ茶

    ほうじ茶

    そうですよね………
    伝え続けないとですよねー
    保護者同士の交流もあいさつ以外ないので連絡も取れないですし難しいですね😓

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちの保育園は人クラス20~30人なので諦めてます😅
そんな高い服ではないし、汚れてもいいものなので、
仕方ないと思うことにしてます。
服2.3枚で何度も探したり、先生に聞くのも手間なので💦

  • ほうじ茶

    ほうじ茶

    んー😐なるほど
    やはり諦めた方が良さそうですかね。

    お金も湧いて出てくるわけじゃないと考えると、うーん😩と思ってしまいますね。

    なんでそんなに無くなるのか不思議でなりませんけど笑

    • 6月18日