※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

嫌いなものは食べない我が子にイライラ。好きなものはパクパク食べるの…

嫌いなものは食べない我が子にイライラ。
好きなものはパクパク食べるのに、嫌なものは食べません。

なのに食後に、お菓子(旦那がお菓子食べる)は、ばくばく食べます。

別メニューつくっていたこともありましたが、正直アレルギーとかじゃないし、なんでも食べれるこになってほしいので、辞めました。

あまりにもたべないので、無理に食べさせることもあります…

みなさんのお子さまは、よく食べるおこさまですか?
それとも好き嫌い多いですか?
好き嫌い多いお子さまは、お持ちの方はどうされてますか?

コメント

deleted user

好き嫌いというより食わず嫌いで見慣れたものしか食べませんがいつかは食べるようになると思って今は何も気にしてません😌

はじめてのママリ🔰

おなじくです!!
野菜嫌いで食べません!
この間は天津飯出したら
食べないと言われたので下げたら
食べたかったと泣きわめくので
しっかり食べてね?と出したところ
ひとくち食べてもういらない。
もう捨てました。
そしたらお腹すいた。食べたかった。
天邪鬼か!って思いました。
無理矢理食べさせたら嗚咽するのでなかなか難しく。
今はお弁当箱で出したら全部食べたのでそれで対応してます!

5mama('92)

よく食べますが、野菜が嫌いな子が1人います!絶対緑色の野菜を食べません。唯一食べるのはきゅうり。笑
たまには無理やり食べさせますが、いつかは食べるだろうと思ってあまり厳しくはしていません。
ご飯の時は美味しく食べさせてあげなさいと祖母から言われたからです!
その通りで、ご飯は怒られながら食べると美味しくないです(><)
いまはゆっくりでいいと思います!

こう ほの ママ

上の子は、野菜も大好きで何でも食べますが、下の子は、好き嫌い激しく、野菜も全く食べないわけではないですが、食べたい物ないとお腹いっぱいと言って残しますが、もったいないけど、毎回必ず嫌いなものも出します。食べたい物おかわりの時は、自分のお皿の中身完食してからにしてます😣