コメント
しおりさん。
生後1ヶ月ですとわたしもそのくらいで、寝てくれてもまた2時間後には起きて、、、ってかんじでした(´・ω・`)
Y♡
そのくらいの時は、基本1時間くらいで、長いと1時間半くらいかかっていました😓
-
r__
やっぱり一時間くらいは
かかっちゃうんですね( ´・ω・` )
ありがとうございます♪*°- 2月3日
-
Y♡
私の場合、混合でおっぱいの後ミルクも作っていたので、結構時間かかっていました〜💦
- 2月3日
-
r__
わたしは母乳だけなのに
時間かかり過ぎですかね💦
抱っこで寝てても下ろすと
起きちゃうからまた抱いて…
の繰り返しです(›´ω`‹ )- 2月3日
-
Y♡
いえいえ、うちも1時間以上かかることもありましたから!
なかなか上手く寝付けなくて、常に抱っこしてユラユラしてた気がします😂- 2月3日
-
r__
抱っこしながらユラユラすると
ウトウトしてくれるんですよね( ˘ω˘)
ありがとうございます♪*°- 2月3日
♡samama♡
こんにちは😃
賛否両論あるかもしれませんが、私の産院では、1ヶ月過ぎたら、夜はオムツはチラ見して、おしっこだけなら夜は無理して替えなくて大丈夫だよと教わりました😅
オムツを替えると、赤ちゃんは覚醒しちゃって、また寝付くまでに時間がかかっちゃうみたいです💦
うちの息子はありがたいことに、昼ウンチ派で、オムツかぶれなどもなかったので、夜中はウンチ以外はオムツ替えてないです💨
1か月過ぎから今でも、起きる➡︎リビングで授乳➡︎ゲップ➡︎寝かしつけです。。
-
r__
そうなんですか?
私の産院では授乳前にオムツ確認して
必ず替えてねって言われました⤵︎⤵︎
ありがとうございます♪*°- 2月3日
うり
ふにゃふにゃ言い出したらオムツ交換→授乳→そのまま寝落ち→少し体制起こしてゲップ
で15分くらいでした😊
首がしっかりしてきたら、添い乳ばっかりしてました😂3ヶ月過ぎたら、夜のオムツ替えも減らして
ふにゃふにゃ言ったら乳を咥えさせて、その間に手でオムツチェック。モチモチなら寝入ってからそーっと変えて、まだ大丈夫そうなら次起きた時に変えるようにしてました🙌🏻
-
r__
15分くらいとか
羨ましいです(˶ᵔᵕᵔ˶)
ありがとうございます♪*°- 2月3日
r__
寝てくれたからやれやれと思い
自分も寝るんですが
一時間〜二時間で起きるので
中々寝れなくて😞🌀
ありがとうございます♪*°
しおりさん。
完母ですか?
r__
完母です(˶ᵔᵕᵔ˶)
前はミルクの方が
腹持ちが良いと聞いたので
寝る前だけミルクにしましたが
変わらなかったので
今は母乳のみにしてます!