※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

大分市の保育園や幼稚園のおやつは手作りではなく市販が多いです。アレルギーの子供も考慮されているのか、手作りのおやつを期待していた方もいるようです。

大分市の保育園、幼稚園
おやつ手作りのところありますか?
今年度2人別園に入園しましたが、片方は完全市販のおやつ、もう片方はおにぎりなどもありますが市販も多そうです。
園でのおやつって手作りだと期待してたのでちょっと残念です😂
今どきアレルギーの子多いし市販のおやつの園が多いのでしょうか?と気になり質問させてもらいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよ!
うちのとこは給食、おやつともに無添加です😂
最初はびっくりしましたが今はよかったです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    給食、おやつ無添加!?すごいですね∑(゚Д゚)羨ましいです🥺

    • 6月18日
ママリ

息子が通ってる保育園は手作りです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手作りおやつ…憧れます😭

    • 6月18日
ayn

朝は市販のお菓子ですが
昼は手作りです!
完全市販の園とか
あるんですね😂💦
びっくりです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!朝と昼のおやつで分けてるところもあるんですね!
    完全市販の方は幼稚園だからか午後しかおやつないんです🤔

    • 6月18日
mon

うちの子どもが通ってる園もおやつは全部手作りです!
見学など行った時も手作りの園は、全部手作りですと説明があった気がします😳

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全部手作りいいですね🥺
    一次で入れず空きがあるところにバタバタ見学行って入ったので見学時に気にしてなかったです😭

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

上の子の幼稚園も下の子の保育園も午後のおやつは手作りです!
逆に完全市販や市販も多いのに驚きました😮

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーそうなんですね😭
    手作りの園多くて悲しくなってきました😭笑

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちも2人別々の保育園ですが、
両方とも朝は市販のおやつ、
お昼は手作りのおやつです!
完全市販のおやつはびっくりですね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝と昼で分けてる所も多そうですね✨
    せっかく園に入れたのに自宅保育の時より市販多くなって悲しいです😭

    • 6月19日
やんちゃboy&girls

月曜は生協のおやつ(せんべい、いりこなど)
それ以外は手作りです。 
おやつの時間に蒸しパンとかクッキー、ラスクとかおやつ系の時とうどん、茶漬けなどごはん系がおやつのときもあります(笑)

食材もグリンコープ、生協、
お米は玄米の3分づきです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グリーンコープ高いイメージなのに凄いですね( ゚д゚)
    食にこだわった園いいですね✨

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

こどもが通ってる所も
食育に力をいれている園なので
朝は別ですがそれ以外はすべて手作りです✨️とても有り難いです🥺
知り合いの美容師さんが聞いた話だと、ハッピーターン出てくる園とかあるらしいですよ!ってそれ聞いたときはびっくりしました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いいですね✨
    ハッピーターン…うちの園出そうだなぁ😅

    • 6月25日