※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

7週でつわりがない方いますか?心配です。

眠気以外のつわりがありません。

先週、6週の時に心拍確認をしてもらい、
今日から7週に入りました。
前回の妊娠では眠たくなると体がだるくなる、人混みに行くと気持ち悪くなる(吐くまではいきませんでした)などのつわりっぽい症状がありました。

7週に入ってもつわりがなかった方いらっしゃいますか?

あまり不安になるのも良くないと思い気にしないようにしているのですが、一度稽留流産を経験してどうしても考えてしまいます。

ご回答頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

コメント

ままま

長女の時は最初から最後まで全くありませんでした。
その前に流産も経験していますが、その時の方が吐き気などはありました。

  • a

    a


    ご回答ありがとうございます🙇🏻
    つわりの有り無しによって赤ちゃんが元気かどうか決まるわけではないですよね😭

    あまり考えすぎず気楽に過ごしたいと思います💪🏽

    心強いお言葉ありがとうございます❕❕

    • 6月18日
えええ

私も全くなくて不安だったのを覚えてます😱

それにくわえて、10週くらいまでずっと出血していたので、不安すぎて毎日泣いて過ごしてました💦

だけど結局なんの問題もなく、普通に成長して普通に出産して普通に育っていってます☺️笑

確か7週目に入ってもつわりがなかった人は、その先も悪阻がほぼない人だ。ラッキーと思え!と、通っていた不妊お灸の先生に言われました!

気休め程度にしかならないかもですが、きっと大丈夫!!!!

今は赤ちゃんを信じて育ってくれるように祈りましょ❤️

  • a

    a


    ご回答ありがとうございます🙇🏻
    10週辺りまで出血+つわりなしはもう、不安すぎますね😥

    心強いお言葉ありがとうございます😵‍💫普通になにも気にせずいつも通り過ごそうと思います👍🏿😙

    不安にばりならず、つわりなくてラッキーと思い過ごそうと思います❕❕❕❕

    とても安心しました🩵ありがとうございます🙇🏻

    • 6月18日
Rママ

2度稽留流産、3度目の妊娠で出産しました☺️
2度目はちょっと気持ち悪さがある…?くらいですが、あとの2回は8週ごろまでは眠気さえありませんでした😂💦
9〜11週くらいで気持ち悪さと、食べれないものが出てきましたがまだまだ全然軽い方でした。
わたしの場合、眠気は後期になって出てきましたよ😊

無事に出産まで辿り着けますように🌟

  • a

    a


    ご回答ありがとうございます😭
    2度稽留流産をされ、
    8週頃まで眠気すらなかったらもう、心配で心配で不安になりますね💦💦

    今からつわりが出てくる可能性もあるんですね😵‍💫

    つわりの有無を気にせず、元気に育ってくれることだけを考えて過ごしたいと思います😊

    心強いお言葉ありがとうございます🫧🩵

    • 6月18日