※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

毎週日曜日の8時からやっているポツンと一軒家についてです。山暮らし…

毎週日曜日の8時からやっているポツンと一軒家についてです。
山暮らしは楽しそうと思います。畑で野菜をそだててみたりしてみたいです。
みなさんは山暮らしに憧れたことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子ども時代ポツンと一軒家の手前くらい(ポツンと3軒くらい笑)のとこで育って、
早く都会に行きたくて大学から都内で今も都内に家買って住んでますが、
いつから山暮らししたい〜⛰とか思ってます!

が、実際リアルで考えたら
虫出るし、動物でるし、畑の作業って自分で食べるくらいでも超大変だし、夜真っ暗だし、長くても1週間が限界〜と思ってます笑

ママリ

ポツンと一軒家程では無いですが割と田舎で育ちました笑
買い物行くにも車で30分山の下におりて買いに行かなければならないくらいの所です笑

現在結婚して愛知県にきてから、買い物が楽すぎて最高です😂
ただ、静かさや空気の綺麗さで言ったらやっぱり実家のがのんびり出来るなと思いますが、現実的に年取ってからはあの車無しでは生活出来ないような場所では暮らせないと思っています…。

スポンジ

都会の中の田舎の超のつくレベルの古民家育ちですが、流石にあのレベルには憧れられないです😓
そこそこ便利なとこから移り住むなら不便なんてもんじゃないですよ。

野菜育ててみたいなら貸しのうえんでもかりてはじめたらよいですし😅

moony mama

私は、幼少期にそれなりの田舎で暮らしてました。
でも、虫が大の苦手なので無理です。
義母がレクリエーション農園借りてお野菜作ってます。二世帯住宅で同居している,自宅の裏が畑ですが…
私は絶対に手伝いません。
なんなら、義母からお野菜もらうのも苦手です。虫ついてるので💦

あとは、歳取ってからだと買い物とか不便な場所は、現実的には無理だろうなーって思ってます。

メイメイ

虫が苦手なので私にはきっと無理です😭
よくドラマで田舎の古民家で、縁側の窓開けて夜スイカ食べたり花火したりする場面見ると、「部屋明るいのに窓開けてたら虫入り放題やん🕷💦」って内容に集中出来なくなります🤣

自然の中でたまにグランピングとか、プランターで家庭菜園くらいがちょうどいいです🍅