![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
介護施設で調理パート勤務中の女性が、転勤族で再来年に転職予定。調理師や登録販売者の資格を持つが、今後は調理関連資格を取得し、衛生管理者資格も考えている。履歴書に書ける資格を希望しています。
おすすめの資格について
現在、介護施設で調理パートとして働いています🙌
扶養内パートということもあり、時間ができたので何か資格の勉強とかしたいなーと思っています。
転勤族なので2年おきに転勤があり、再来年の3月には引っ越し&転職をします。
今持ってるのは、調理師と育休中に取った登録販売者です。
調理師か登録販売者として働くか迷って調理師として働きました。なのでこれから取るのは調理関係がいいなと思いますが、栄養士は学校に行けないので、取るつもりはありません💦
あとは、衛生管理者くらいでしょうか??
これから転職を繰り返すので履歴書に書けるような資格がいいです🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
介護の調理しているなら、介護の資格はどうですか?初任者研修ならすぐに取得できますし、試験も簡単です😊
介護ならどこの地域も募集多いし、訪問介護なら時給も高いし一軒からオッケーとかあります😊
はじめてのママリ🔰
今回、初めて介護施設で仕事をして、介護士さんの仕事を拝見したら、少し興味が出てきいて、でも難しいのかなーと思ってました!
確かに、資格だけあれば全国どこでもですよね!コメントありがとうございます😊