※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありさ
ココロ・悩み

2日に一回のペースで子供を授かるのか不安です。不妊治療の流れを教えてください。

子供が欲しくて2日に一回のペースで
8ヶ月が過ぎました。
不妊検査に行きましたが、
このペースでやっていて
タイミング法で授かれるのかものすごく不安です。
いきなり人工授精を希望するわけにはいかないし、
不妊治療行った方で、
どうゆう流れで不妊治療行われたか
教えてください

コメント

Nerori

あたしは旦那と病院いって2人とも血液検査して
旦那は精子の検査、あたしは卵管洗浄して
タイミングみてもらって4回目で授かりました(ゝω・)

体温は毎日記録つけてますか?
病院で必要になります☆

  • ありさ

    ありさ

    いまつけてます!
    タイミング法で早く授かりたいです😭😭

    • 2月3日
  • Nerori

    Nerori


    タイミング2回目で人工授精に切り替える?と聞かれましたが
    タイミングでお願いしました
    (´`:)
    なんか人工授精されてる人がなんか大量に薬出されてるのみて
    できるだけ薬のみたくないなーって思ってしまって(´`:)
    病院で出される薬なので大丈夫なんですけどね(´`:)

    • 2月3日
るう

基礎体温は測られてますか?
不妊治療に行った際、一番最初に聞かれて、不妊治療中も重要視されるのが基礎体温表になります。
私がかかった病院では最低でも1ヶ月は付けた基礎体温表を持ってきてねと言われてました。

その後、基礎体温表を見て、排卵があるのかないのかを確認し、検査や治療に入ります。
でも一番最初はやはりタイミング法だと思います。
タイミング法も病院で卵胞の大きさを見てもらって、場合によっては薬を飲んだり、血液検査もしたりと様々なことと並行して行われるかと思います。

後は旦那さんの検査もあると思います(^^)

たつや

不妊検査をして、旦那さんもありささんも問題無ければタイミング法になると思います。
私は検査結果問題なかったです。
卵管造影検査をした後は妊娠しやすくなると聞いていたのですが、その排卵日で妊娠できました。
タイミング法にも、排卵日を見るだけではなく、質のいあ卵を作る為にと薬が処方されたりもすると説明された事があります。

k♡mama✩

こんにちは✩
私は結婚して5年授かれなかったので病院に行き不妊治療を始める時に人工授精からしたいです❣️って言いましたよ😫💕
病院側も結婚して5年ってことでタイミングは飛ばして人工授精から始めました!!

  • ありさ

    ありさ

    人工授精って
    妊娠する確率って
    高いですか??
    わたしも、希望してます😭😭

    • 2月4日
  • k♡mama✩

    k♡mama✩

    確率的にはタイミングとそんなに変わりないみたいです😫
    少し確率は上がるかな?程度と言われましたが😭😭
    でも私は5年も出来なかったのに人工授精2回目で授かったので一概に言えないのかな?と思ってます❣️

    不妊の原因にもよってくるのかもしれません…
    原因はわかってるんですか?😫

    • 2月4日