コメント
はじめてのママリ🔰
無排卵の時は人によりますが全然来なかったり、私は無排卵でもしっかり35日前後で生理が来てます🥹🥹
はじめてのママリ🔰
分かりやすく教えていただき、ありがとうございます🥺
排卵検査薬で1週間ほど陽性が続き、陰性になったのですが、流産後でホルモンバランスが崩れているんですかね…
はじめてのママリ🔰
無排卵の時は人によりますが全然来なかったり、私は無排卵でもしっかり35日前後で生理が来てます🥹🥹
はじめてのママリ🔰
分かりやすく教えていただき、ありがとうございます🥺
排卵検査薬で1週間ほど陽性が続き、陰性になったのですが、流産後でホルモンバランスが崩れているんですかね…
「基礎体温」に関する質問
私はかなり肥満で、BMI30のアラサーです🐷 現在第1子妊活中で3周期目リセット中です。 基礎体温の高温期が安定しておらず、高温期自体は12日以上ありますが、その間に何度か下がってしまうことがあります。 黄体ホルモン…
基礎体温が低温期(36.3〜36.4度)から高温期(36.7度以上)になる際、必ず間1日は36.5度になります。 人それぞれかもしれませんが、この日は排卵がまだなのか、もう終わってるのか分からなくて…。 教えて頂きたいです。
基礎体温のせてます! 排卵日19か20の認識であってますかね🤔 31日陰性だったので今回はダメかと思ったんですけどまだ 体温下がらなくて…… 排卵日がずれていたんですかね🤦🏼♀️
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
無排卵でも周期で来る方もいらっしゃるんですね💭
経血量等は、普通の生理と同じですか?
無排卵恐らくはじめてなんですが、基礎体温が、低温のままなので、無排卵と思ったんですが…合ってますか?💭
はじめてのママリ🔰
わたしの場合多嚢胞性卵巣で多分内膜もぶあつくならないので2日で終わります💦量も全然です💦
はじめてのママリ🔰
基礎体温低いままなら今のところ無排卵と思います😞
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💭
無排卵の場合、生理来る前に排卵⇒生理になる場合と、
無排卵⇒生理⇒排卵の場合があるんですか?
はじめてのママリ🔰
無排卵なら排卵しないのでホルモンが出なくて出血があるので実質には生理とは別物のようです!なので生理が来る前に排卵したら排卵後2週間後に生理が来るので無排卵の定義から外れます。