※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e
お出かけ

児童館や支援センターは平日と土日、どちらの方が混んでるイメージですか?

児童館や支援センターは平日と土日、どちらの方が混んでるイメージですか?

コメント

うめ

土日の方が人多いイメージです。
倍はいます、笑

  • e

    e


    そうなんですね😳
    お父さん達も一緒に来てますか?

    • 6月18日
  • うめ

    うめ

    お父さんもたくさんいますよ☺︎

    • 6月18日
みさ

わたしの自治体は週末の支援センターは空いてます!!
ですが、児童館は小学生で混んでます!

  • e

    e


    場所によって違うんですね😳
    行ってみないと分からないですね🥺
    確かに児童館は小学生達が多そうですね😳😳

    • 6月18日
ママ

児童館は平日午後小学生多め。
支援センターは平日多めで土曜日少なめかなーと思います。

  • e

    e


    土日の方が支援センターは少ないところの方が多いんですね👀!
    今日行ってみます🩷

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

うちの地域の場合ですが、児童館は土曜日が1番混んでます!
支援センターは、平日朝が1番混んでて、次が土曜日、その次が平日お昼~です。

ただ、不思議なことに日曜日の支援センターは、いつ行っても基本的に貸切状態です😂過ごしやすくて、よく日曜日に行ってました💗

  • e

    e


    支援センター朝が混んでるんですね😳😳
    日曜日貸切状態だなんて!すごいですね🥹
    早速今日行ってみようと思います🩷🩷

    • 6月18日
晴日ママ

うちが住んでるところは
児童館も支援センターも
保育園がしてるので日祝は開いてません笑
土曜日より平日の方がイベントとかしてて多いです😶
どちらも学童も併設されてるので土曜日は小学生がいるからかもしれません😂