![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーパーでアルバイト中。パートナーの子が続けて休んでいるが、ボーナスは出る。自分も辞めるか悩んでいる。他の人は大変さを理解していない。どう思いますか?
スーパーでアルバイトとして、働いてます。
今、パートナーの子が体調が悪く休んでます。
その前にも2ヶ月休んで、5月に出てきたばかりです。
私たちの部門は、3人しかいなくて
もう1人の方もバイトです。
2ヶ月休んでる間、体調不良ではなく何ともなかったらしいです。
その間、私は1人で仕事する日もあったし
棚卸しもしました。
パートナーは、ボーナスがでて評価されれば
ボーナスが上がったりします。
バイトはなにもありません。
その子は、休んでてもたぶんボーナスがでます。
店長、次長は1人でやる大変さを知りませんし
仕事ばかりが増えます。
この前、その子は無断欠勤しましたが
クビにもしません。
その子は、休む前に辞めたいと話したみたいたですが
止められたそうです。
私は、いいところがあるなら
辞めようかと思ってます。
皆さんならどう思いますか?
- あーちゃん(7歳, 9歳)
コメント
![aa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aa
そんな感じでパートしてます。正社員は2人は年数浅く、年下なので、私に1番仕事が回ってきます🫠
正社員になりなよって言われていますが、来年辞めます(笑)
正社員として働いていけそうな場所なら正社員になり、そうでなければ他を探した方が良いと思います😭!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パートナーって言うのはパートの事ですか?
このお店ではこうなのは変わらないので、気になるならパートナーになるか別の所探すのが早いと思います。
店長とかが一人でまわす大変さを知らないわけではないと思いますがとりあえず人足りないけどやってねってのは人たりてないスーパーあるあるな気がしてます💦
私も働いてたけど人足りないのもあるけどなかなか店側からクビってのあまり聞かないです。
無断で来なくなったりとかダメすぎる人結構いましたけど、お店の物盗んだ人が辞める事になってましたね。自分で辞めたのか辞めさせられたのかはわからないけど。
-
あーちゃん
コメントありがとうございます
前に売り上げ考えると、
パートは1人しかできない。って
言われたので掛け持ちで違う
仕事はじめちゃって、
パートは掛け持ち禁止で
パートになるならそっちをやめなくてはいけなくて。
クビにできないのはわかるけど
今ではその子から休みの連絡来なくても、店長も気にしてなくて、どうせもう来ないでしょ。って言ってました。
わたし的には、その子にはっきりしてほしいし、辞めるなら募集してほしいって思います。- 6月18日
あーちゃん
コメントありがとうございます。
給料変わんないのに、仕事ばかり
増えてます。
正社員は、難しいですかね。
色々、考えてみます。