
4ヶ月の子がRSウイルスに感染。熱と咳があり、昨日は熱が下がったが咳が悪化。ミルク摂取が少ない。明日再受診しても大丈夫か不安。ミルクの摂取量が心配。
生後4ヶ月の子がRSウイルスにかかりました。
水曜の朝から発熱しかかりつけを受診したところ、
上の子の園で流行ってることを伝え、検査してもらうと陽性でした。
とりあえずミルクも飲めてるし呼吸状態も悪くないため、咳止めや解熱剤などをもらいました。
昨日熱が下がり少し安心していたのですが、咳が悪化してミルクが少ししか飲めなくなってしまいました。
1回60程度で1日トータルで500いくかいかないかというところです。
呼吸は荒めではありますが全く寝れないほどではありません。
明日もう一度かかりつけを受診しようと思っているのですがそれで大丈夫だと思われますか?
ミルクが飲めないというのがどのくらいの量のことを指すのかわからなくて不安になってしまいました。
ちなみに体重は7.3キロで普段はトータルで900飲んでます。
よろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

にゃおん
明日、もしくは咳が
酷くなるようだと
今日にでもすぐ
救急医でも受診した
方がいいです。
小さい赤ちゃんの
RSは本当に急激に
悪化します。
何が怖いって気管が
腫れて呼吸ができなく
なるからです。
うちの娘は新生児の
頃になったのですが、
すぐに重篤化してしまい
自発呼吸ができなくなり
人工呼吸器をつけ、
PICUに入ってました。
本当に重篤化するまで
あっという間でした。

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月(丁度先月頃)RSにかかり入院しました。
たぶん上の子からもらってしまいGWも被っていたので、かかりつけとは別の小児科でRS判定受けました。
その時は比較的状態も良く咳止めで様子見していましたが、咳も良くならずピューという呼吸音も聞こえはじめた為、GW明けにかかりつけ受診。
先生も3ヶ月でのRSは重症化する危険がある事、私も長男の時にRSの怖さを思い知った事など有り、すぐに大学病院に紹介状書いてもらいました。
大学病院で酸素を測ってもらい100はあって、先生的には自宅で様子見でもいいし、重症化怖いなら入院でもいいよ、という感じでした。
少しミルクを飲む量が減った事(150→120)が気になる事、何度も病院に足を運ぶ事など考え出来れば入院したいと申し出ました。
入院した次の日にはミルクも1回量飲めて60とかになり、酸素も90〜92をウロウロしてしまいで入院させて良かったと思います。
気になるのはミルク900飲んでいたのが500くらいに減っている事、呼吸が荒めという事です。
赤ちゃんのお腹の脇下部分、呼吸する時にベコベコ凹んでいないですか?
縦抱っこする時に脇下に手を入れると思うのですが、それより少し下の所です。肋骨の所あたり。
そこが呼吸する時に凹んでいると、赤ちゃん頑張って呼吸している状態(苦しい)になるみたいです。
RS本当に急激に悪化します。
できれば大きい病院での救急があれば、そちらを早めに受診しして酸素測ってもらった方が安心かなと思います💦
そして出来れば4ヶ月という事を考えれば入院も視野に入れて、呼吸状態を知識のある方に見て管理してもらう方がより安心かなと感じます。
どうか悪化しませんように🙏
-
はじめてのママリ🔰
詳しいお話ありがとうございます。
同じくらいの月齢でかかられたということですごく参考になりました!
先程起きてご機嫌に過ごしてはいたのですがやはりミルクが80しか飲まないので、一度救急に行ってみようかと思います。
呼吸のほうも見た感じ陥没呼吸?にはなってないと思うのですが、素人では不安なので一度診てもらってきます!
本当にありがとうございました🙇♀️- 6月18日
-
匿名
その後いかがですか?😭💦
- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
あの後休日診療にかかり、
陥没呼吸になっていること、ミルクが飲めてないことから入院してもいいと言われました。
ただ既に発症から4日過ぎているのと熱がないことから肺炎の危険性は少ないし、落ち着く可能性もあると言われたのでステロイドの強い薬をもらって様子をみました。
薬が効いたのか夕方には咳が落ち着いてミルクも飲めるようになりました。
翌日またかかりつけを受診しましたが呼吸状態は良くなってるとのことで、また通常の咳止めに戻しましたがかなり良くなって来ています^ ^
一時はどうなるかと思いましたが安心しました!
お子様がRSになられたのでしょうか?
何かご質問などあればお気軽にお声掛けください!- 6月20日
-
匿名
ご丁寧にらありがとうございました😭!
元気に回復されたようで安心ですね😭💓
RSの検査はしてないのですが
上2人から熱のない咳だけの風邪をもらったのか
末っ子が今朝8度の熱をだしました😭
母乳、機嫌、おしっこ、うんいもいつもどおりで咳と鼻水と熱がありましたが、病院で先生からは様子見ということでした💦
午後は37.5からは上がらなかったので落ち着いてるのかなと思いますが、RSだったら心配だなと思って😭熱はどのくらいありましたか?- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだ小さいので心配ですよね😢
発症から3日目くらいまでは38〜39.5度の熱がありました!
基本は38度台のそれほど高くない熱が続いていた印象です。
うちも3日目の深夜に咳がひどくなるまではミルクも問題なく飲めていたのですが、上の子の園で流行っていたことから検査してRSだとわかりました。
検査をしないと普通の風邪とあまり変わらないのでわからないですよね😭
RSだと咳が悪化すると思うのでそうじゃないことを祈ってます😭!- 6月20日
-
匿名
そんなに高熱だったんですね😭
咳、注意深く見てみます!😭✨ありがとうございました😭- 6月20日

はじめてのママリ🔰
最低いつもの半分は量が飲めていておしっこが出ていたらとりあえずは大丈夫だと思います💦
お大事にしてください😢
-
はじめてのママリ🔰
半分くらいは飲めています!
脱水はなく汗やおしっこも出てます。
呼吸状態が素人ではよくわからないので心配です😭
ありがとうございます🙇♀️- 6月18日
はじめてのママリ🔰
かかりつけを受診した際に急に悪化するからあまり様子見しすぎないようにとは言われました。
先程起きてニコニコご機嫌に過ごしているのでどうしたものか悩みます。
でもすぐに重篤化するというのは怖いですね‥
一度電話で相談だけでもしてみようかと思います!
ありがとうございました🙇♀️