
コメント

退会ユーザー
学園病院で出産しました!
最初の1ヶ月検診とその時に検査が必要だった所の経過観察で3ヶ月検診に行きましたが、その際も6ヶ月検診の案内などはありませんでしたよ。私がつくば市民じゃないからかもしれませんが😭
疑問に思うことは診察券に書いてある予約受付の番号に電話して、納得するまで説明してもらえますよ💡
退会ユーザー
学園病院で出産しました!
最初の1ヶ月検診とその時に検査が必要だった所の経過観察で3ヶ月検診に行きましたが、その際も6ヶ月検診の案内などはありませんでしたよ。私がつくば市民じゃないからかもしれませんが😭
疑問に思うことは診察券に書いてある予約受付の番号に電話して、納得するまで説明してもらえますよ💡
「赤ちゃん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
メメメ
ありがとうございます!
他の方も6ヶ月検診の案内無しと聞いて少し安心しました!
Misa27様は6ヶ月検診は学園病院以外のところで受診されましたか?
退会ユーザー
私の市では6.7ヶ月検診がないんです💦
代わりに、1〜6ヶ月、7ヶ月〜1歳の前期後期に分かれて2枚検診の補助券を貰えます😊
ちょうど先ほど、6ヶ月の検診行って来ましたが近所でお世話になっている小児科で済ませましたよ💡ここは検診は一般診療と別に時間を設けてるので、インフル等の心配も少ないかなぁ…と思います🌟
メメメ
なるほど、市によって制度違うんですね!
何か異常があった場合、総合病院の方が発見が早いかなと思って学園病院予約しました(^_^)
インフルの予防接種は打てない月齢なので怖いですよね💦
しかも6ヶ月ってお母さんの免疫がなくなる時期とききますし。。
コメントありがとうございました!